
高橋 正男 (ラー油)
4.5

Shang-Chi and the Legend of the Ten Rings
Movies ・ 2021
Avg 3.7
[良い意味で長く感じる映画] 超ボリューミー👍 見どころシーンタップしで あの序盤の バスファイトシーンは 多分一番力入れてた (このシーンは5回、 いや10回以上観る価値ある👍) ド頭から これMARVEL映画?ってなるくらい 別映画で でも ちゃんとMCUのファンサービスも 充実してて 後半からファンタジー要素多めになる (この後半のファンタジー部分は 肯定派否定派別れてますが僕は超乗れました👍 否定派の意見も分かるけど) あとカンフーハッスルやん! ってなったり ドラゴンボール!千と千尋だ! ってなったりで 132分が150分くらいに長く感じるので (良い意味で) 総合的に満足度が高め あとCG目立つって意見は もうしょうがない! と思ってます笑 僕は全然良かった派 ストーリーと映像面は アクアマン超えた (好みは置いといて) それと シャンチーの監督が前にやった 「黒い司法」観といてよかった!… 黒い司法もすごいオススメ映画で それにもあった だんだん過去がわかる構成は シャンチーでも活かされてます (ほぼ全編重要なシーンで あと変なギャグシーンも入れ込んでます👍) なので132分が150分に感じたのかな 他の映画でも見たことあるような展開なのに 新しく感じたのもプラスポイントで👍 クレジットの入り方も 今まででもベストっす👍 「アイアンマン3」 「インクレディブル・ハルク」 を観とくとさらに楽しめます👍 全然語り足りない シャンチーの感想動画で補完しよう👍 さあいよいよ次がエターナルズで、 話壮大すぎて上映時間150分だったとしても 足りるんかなと思ってしまう あと話付いていけるんかな… って不安もありますかね (まぁグレンラガン追いつけたくらいだし 大丈夫か それよりお父さんが追いつけるかどうか… (そっちかい)) 一応IMAXで鑑賞しました IMAXで3回は観たいですかね その後極上爆音上映で (今やってるかな?) まぁできればホテル・カリフォルニア、 最後のギターソロも せっかくだし聴きたかったな笑 あとIMAXの低音スピーカーが負けて ひずんでしまった… まぁさすがにそこまで 館内の環境を映画用に1本ずつ異なる セッティングをするのは 難しいっすねやっぱ ガーディアンズのVol.3は 昔の曲がいっぱい使用すると思うので まぁ将来全部の音響がちょうどいい 最高の状態の上映館が各都道府県、 各州に2つか3つは欲しいっすね笑 (欲張ってしまった) 将来もっと拘って細かく設定できるようになったらな… (音響環境の話っすね…笑) まぁでも技術はどんどんあがるもんやし 映画もどんどん技術が上がります いずれ映画と現実の区別できなくなるかもしれない それはそれで怖いぜ👍 (んなことあるか!) いや夢持とうぜ! 追記 それと個人的には リング繋がりで ロードオブザリング見た人なら分かるんですけど ロードの指輪を見つめて指輪の声がする時の音楽 っぽい曲シャンチーにも流れたかも 意識しとるんかな…笑 シャンチーもエターナルズも 偏見ぶっ飛ばせってエネルギーを感じます👍