Comment
けいすけ

けいすけ

7 years ago

5.0


content

Akira

Movies ・ 1988

Avg 3.8

今だとお金がかかり過ぎてもう作れないだろうなと思う。 CGは超能力の波長を立体映像?みたいので見るシーンだけ。ジュークボックスのCDとか人が手で描いてます。 今から考えるとCGだけが陳腐化してて、人の手による作画は二度と再現出来ないだろうと、その後の大友作品を観てて思う。 カメラワークやモーションなど、最近のCGに頼った作品が如何に適当に作られてるかを物語ってます。 新しい技術も素晴らしいとは思うが、やはり使い手が技術を持ってないと「使いました、使ってみました」で終わるんだなと。 今見返すと色々な事を改めて考えさせられる作品です。 内容が分から無いとか、古いって意見も有るけど、実際古いんだから当たり前です。 ただアキラの前って言うと手塚作品になるんです。どれだけ飛躍したかと考えると素晴らしいです。 その後の作品が優れたものになるのは当たり前だと思いますが、アキラを超えられてる作品なんて思い浮かびません。


All content on this site is the property of WATCHA PEDIA and any unauthorized use, including but not limited to reproduction, republication, redistribution, quotation, crawling, AI learning, and data collection, is strictly prohibited without prior consent.

  • © 2025 by WATCHA, Inc. All rights reserved.