
ゆみりん~*
4.0

A Silent Voice
Movies ・ 2016
Avg 3.6
Apr 30, 2021.
小学生の頃よくあるよねって言う感じのイジメ問題から主人公を始め登場人物達が高校生になるまでのお話でした。 まず色々気になる点が…。 手話シーンの意味が分かりにくい部分もあった。(翻訳、注釈とかなかったので、たいした事ないとこかもしれないけど気になった。) 西宮硝子をイジメてたのを怒る担任教師。あの教師やる気あんのか?って感じがした。それがきっかけでみんなバラバラになってしまった。今あんな先生いたらPTAから吊るし上げられるんだろうな。もう少し上手い方法あったんじゃないかなと思う。 石田将也落下事件の顛末が分かりずらい。 何階から落ちたのか、どうなったのか、全く分からなかった。もう一度見なければ理解出来ないような感じ。島田と広瀬が助けたらしいが映画では分からずネットで調べてしまった。 硝子の妹はいじめられてるのか虐待逆されてるのか最初分からなかった。 石田将也の家族関係も分かりずらかった。母親が若く描かれ過ぎ?小さい女の子(まりあちゃん)はハーフかなあと思ってたら当たったけど将也とは叔父姪、従姉妹どっちなの? と、1回見ただけでは分かりずらく色々疑問も残ったから原作を見てみたいと思った。 あと植野さんと硝子のお母さんが叩き合いのケンカしてるとこツッコミたかった。ちょっと子供っぽいとこあるのかあのお母さん。自分の子供守るのに必死なのかな。 全体的にはすごく良かったと思う。知ってる風景も出てきたりして馴染みやすかった。そして気づけば涙が転ぼれるようなシーンも多々あり。 植野さん、女子グループのリーダー的存在で硝子をイジメてたメンバーの一人だけど1番本音をぶつけてた子だったなぁ。それってある意味すごいことやと思う。 石田将也と同じ高校に行ったメガネの川井さんとその友達の軽そうな男の子、真柴くん。最後まで怪しんでてゴメンなさい。真柴くん、普通にいい人だったね。そして高校で将也と出会って親友になった長束くんもほんとにいい子だった。 地上波録画視聴