Comment
kopan

kopan

5 years ago

4.0


content

捨ててよ、安達さん。

Series ・ 2020

Avg 3.0

主題歌のVaundy「bye by me」もSpecialThanks「明日も明後日も」も最高! そして安達祐実がとにかく可愛い。 部屋着もキュートだし、お家も可愛いし、寝顔も可愛いし、可愛いが詰まってた。一体何歳でしょうか。可愛い。 見ていてほのぼのする作品でした。 #11と#12(最終回)を除いて… モノを演じる俳優さんたちが素敵で、私の家にあるずーっと使っていないけど残してる輪ゴムや本屋さんの袋とか、靴とか、本とか、「もし1人の人として喋れたらこんな風なのかなぁ」と思ってほっこりしたり。もっと物を大切にしようとも思うし、整理しなきゃなと思うし、いつ買った(もらった)(家に来た)んだっけ?って出会いまで思い出したくなる。 安達さんが安達さんを演じているのもなかなか面白い設定だった。最後にお決まりの「フィクションです」はもちろんあるけど、この作品では最後に「ですが、安達祐実とは少々関係があります」と付け加えられてるのも面白い。◎ 眠りに落ちる瞬間に主題歌流して、夢の中で、今回捨てる物との出会いと、捨てるかどうか吟味する駆け引きをして、朝目覚めてから夢の通りに安達さんが行動する。この流れが見ていて気持ちよかった。 それだけに#11と#12が若干シリアスで、暗くて、ちょっと怖くて、残念だったなあ〜 同じ結末にするとしても、もっとほっこりさせる、気持ちの浮き沈みがそこまで激しくない演出やストーリーもできたんじゃないかな〜とか思ったり思わなかったり。 でも総括して、とっても好きな作品! ゆる〜い気持ちで見れたり、ちょっと涙ぐんだり、いい感じ。


All content on this site is the property of WATCHA PEDIA and any unauthorized use, including but not limited to reproduction, republication, redistribution, quotation, crawling, AI learning, and data collection, is strictly prohibited without prior consent.

  • © 2025 by WATCHA, Inc. All rights reserved.