Comment
AX (エンドクレジットに工夫を願う者)

AX (エンドクレジットに工夫を願う者)

3 years ago

5.0


Thirteen Lives

Movies ・ 2022

Avg 3.9

邦題:13人の命 臨場感ヤバイ‼️ タイの洞窟遭難事故救出を映画化。 監督ロン・ハワード ヴィゴ・モーテンセン コリン・ファレル この辺がいる映画なので安心して観れるクオリティー‼️ 今後もっと高評価が集まりそうだなぁ〜と思った作品。 ※ここから下は読まんでいい超〜個人的なわがままな願望… もう一回り救出不可能感を強めにアピールしてもよかったのでは?救出難しそ!とは思えたけど、絶対無理じゃん!という感覚にはならなかった。この状況下では絶対無理じゃん!という感覚を一度しっかり与えておいて→突拍子もないウルトラC級の戦略を言い出して欲しかった。(脚本家もなかなか思いつかなそうな驚きのリアル戦略‼️) あと、水位なり洞窟内酸素のリミットの危機が迫っている様子をもう一回り強く見せてもよかったのでは?と思ってしまった。 簡単に言うと『緊迫した絶望的状況』を強めて見せて欲しかった。 「どうやって助けるんだろ?」という感覚はあったけど「助からないんじゃないの?」という不安感はあまりない感じで進む。 助かる事一択!で進んで行くような感じがした。 正直日本でも報道されてたので結果を知ってる人は多いと思う。なので 絶望感を与えてからのぉ〜→奇跡‼️を見れたらよりよかった。 子供達の頑張りや、健気さなんかももう少し見せてもまたよかったと思う。 とはいえ、これはかなりわがままな私感。文句や減点部分とかではない。上記はもう少し強く描く事も出来た部分という感じで全く描いていない訳ではない。良い部分がやたら多い作品なので☆5個 実際の事故を調べたら誇張している感じはなく、事実を多く作品内で描いている事も好印象だった。 細いイイところ ・イギリス側とタイ側が揉めるくだりが短めなのがすごくいい。長ったらしかったらそのシーン無駄にまどろっこしかったと思う。 タイ側の受け入れが早くてとても見やすい。 ・途中リック(ヴィゴ・モーテンセン)の「えっ!そうだったの!?」という衝撃的胸の内