Comment
製作・監督・脚本・主演:ジュラール・ジュニョによる2002年のフランス映画 ・ 1942年ナチ占領下のフランス。お人好しの中年男バティニョール(ジュラール・ジュニョ)は惣菜屋を営んでいたが、ナチに協力的な娘の婚約者の策謀で、隣家のユダヤ人のバーンスタイン一家の摘発に関わってしまう。 ・ それがきっかけとなり、ドイツ軍とも親密になり、ユダヤ人家族の豪華なアパートまで手に入れたバティニョールだったが、新しい生活に馴染めないでいた。 ・ そんな中、ドイツ将校を招いたパーティーの最中、バーンスタイン家の息子のシモン(ジュール・シュトリック)が1人逃げ帰ってくる。バティニョールは彼を屋根裏部屋にかくまうことにしたのだったが…。 ・ 戦時下でユダヤ人の子供をかくまう物語といったら「アンネの日記」が有名。「アンネの日記」はオランダが舞台だが、この物語では、ナチ占領下のフランスでのユダヤ人迫害やフランス人の挙動が知れるので勉強になる。 ・ ナチのいいように支配され、受け身なフランス人。バティニョールもそんな普通のフランス人であり、面倒事を嫌う男だった。しかし、目の前に親の消息も定かでない少年が現れかくまってしまう。 ・ 偽善的に聖人君子みたいな人がユダヤ人をかくまう物語だったら感動はなかったかもしれない。普通のおじさんが必死にかくまう姿に、自分もこの立場だったらこうしてたんじゃないかと共感できるのだ。これが人情ってものだろう ・ それにしてもジュラール・ジュニョはいいね。「幸せはシャンソニア劇場から」とか「コーラス」も最高だったけど、まさにフランス人といった役が本当にハマっている ・ シモン役のジュール・シュトリック君はこの作品で注目された子役。他の出演作も観たけど、この子は演技に余裕すら感じる達者ぶり。こういう上手い子役観ると感心しちゃうね ・ こういったユダヤ人迫害を扱った映画って暗くなりがちなのに、伝えたいことは伝えながらもコミカルに描いてるのが素晴らしい。 ・ ユダヤ人の子供の物語ではなく、フランス人のおじさんが、子供を救おうとすることで成長していくドラマなのが魅力かな
1 likes0 replies