Movie
TV
Login
Sign Up
English
Respect
2021 ・ Biography/Drama/Music ・ United States/Canada
Respect
2021 ・ Biography/Drama/Music ・ United States/Canada
Average ★3.6 (284)
Rate
WatchList
Comment
Comment
Edit Comment
Remove comment
Watching
More
More
Don't like
Overview
More
Respect
2021 · United States · Biography
2h 25m
The life story of legendary R&B singer Aretha Franklin.
Cast/Crew
Liesl Tommy
Director
Jennifer Hudson
Main Actor
Forest Whitaker
Supporting Actor
Marlon Wayans
Supporting Actor
Audra McDonald
Supporting Actor
Marc Maron
Supporting Actor
Tituss Burgess
Supporting Actor
Saycon Sengbloh
Supporting Actor
Hailey Kilgore
Supporting Actor
Tate Donovan
Supporting Actor
Mary J. Blige
Supporting Actor
Heather Headley
Supporting Actor
Rating Graph
Avg ★3.6
(284)
Comment
40+
More
あっちゃん
4.5
クイーン・オブ・ソウルと称されるアレサ・フランクリンの半生を描く音楽エンタメ。 生前のアレサ本人の指名により、「ドリームガールズ」で第79回アカデミー賞助演女優賞受賞し、歌手としても第51回グラミー賞を受賞したジェニファー・ハドソンがアレサを演じる。 アレサの私生活での苦悩も描かれているが、ジェニファー・ハドソンの熱唱に釘づけになり、146分があっという間に過ぎた。 エンドロールで、今は亡きアレサ本人の超絶な歌声に涙が流れた。
15
0
Like
wishgiver
4.0
“クイーン・オブ・ソウル"アレサ・フランクリンの伝記映画で、先のライブ映像『アメイジング・グレイス』に至るまでの彼女の軌跡が克明に描かれています。 とにかくジェニファー・ハドソンの歌声が神。 そしてアレサの生い立ちから苦悩までよくわかる構成もとても良かった。 『アメイジング・グレイス』で一番すごいと思ったジェームズ師のMCと、アレサのゴスペルがもっと聴きたかったけど、エンドロールの本人映像がまた素晴らしくて大満足。 父との確執や“虫“との闘いの上であのライブ・レコーディングがあったことを思うと感慨もひとしおです。 2021.12.2@イオンシネマ津南
10
0
Like
Hitomix
4.0
大人の映画だなと感じました。 いちいち細かな部分を描いていなくて、大人だったら解りますよね、みたいな構成で。 展開が速いというか、次々行きますよね。 この手の作品で、 『ボヘミアン・ラプソディ』がありますが、また違った印象を受けました。 でもどちらも、家族の絆だけは本当にジンときますね。 ・ 途中で年齢25歳ですっていうシーンがあって、 えっ?! こんなに子ども沢山産んでるのに、まだ25歳? 波乱万丈過ぎるでしょ! とビックリしました…。焦った~
10
0
Like
星ゆたか
3.0
Aretha Franklin(1942~2018) アリーサ・ルィーズ・フランクリン。 テネシー州メンフィス出身。グラミー賞20回受賞。“クィーン・オブ・ソウル”の異名を持つ彼女の自伝映画。 彼女の生前の希望でジェニファー・ハドソン(81年生まれ)が演じました。 リーズル・トミー監督(年齢不詳)初長編映画。 題名「RESPECT」は1967年6月2週連続初の全米No.1に輝いた楽曲のタイトルでもあります。 『♪私たちは互いにほんの少しの敬意を、特別扱いを、大事にして。♪』と歌詞に思いを込めました。 彼女はシンガーソングライターであり、レコーディングの際などでも曲の完成のために、楽器の総合プロデュース才能を遺憾無く発揮してます。 父親C.L.フランクリンはバプテスト教会の主任牧師で、日曜教会の時の説教には黒人解放の論説を強く掲げました。 マーティン・ルーサー・キングJr(1929~1968)の親友とも言われ彼の暗殺事件の死には、親娘共々激しい悲嘆を感じたともされてます。 ただその激情的性格は妻とも衝突。 アリーサが6歳の時母と別居。 しかし母親の歌手譲りの歌唱はよいことにいい影響を受け、父親の勧めに応じて大人の前でゴスペルを披露しました。 けれど彼女が10歳の時突然母親が心臓発作で亡くなったため、そのショックでしばらく言葉すら発することが出来なくなったんです。 そして12歳の時妊娠。相手はいつも一緒にいる父親ではないかとの憶測もあったそうですが、後に近所の少年だったことが判明。さらに15歳の時には別の少年と二人目の男児をもうけたと。けれど彼女の姉妹同様、母親がわりのクララ婦人の養育のお陰で、彼女は歌の道へ進むことが可能となりました。 成人後も夫でありマネージャーであったテッド・ホワイトとは61年から68年まで信頼と暴力のはざまで悩まされ。 欧州ツアー・マネジャーであったクリン・ターマンとは78年から84年に夫婦という形で、公私共々に一緒の活動をしました。 この間「A naural woman」「Aint no way」「I say A little prayer」「Chain of fools」「Think」などのヒット。ヨーロッパ・ツアーの成功など華々しい活躍を残します。 しかし人間の“人生の振りはば”は波乱万丈で、その意味を含めてが、共感される人気の秘密かも知れません。 一方そういう意味では演じたジェニファー・ハドソンにも。 「ドリーム・ガールズ」(06)でアカデミー助演女優賞受賞し、栄光を勝ち得ましたが。 2008年10月に母と兄と甥を、姉の元夫に射殺されるという事件に遭遇しています。人生一筋縄ではいかない所でしょうか。 アリーサは歌手デビューの頃は持ち前の歌唱力で、カバー曲などを器用に歌いこなしてはいましたが、その分個性が見いだせずヒットに恵まれませんでした。 しかし元々の歌手のルーツである〈ゴスペル〉に活路を見いだし、歌詞に強いメッセージを込められるようになり、また姉妹の音楽的協力も得て、長い間歌手の頂点を極めています。 エンディングで《ケネディ記念賞》を キャロル・キング(この人の“君の友達”という歌大好き)が受賞した年。 その記念式典コンサートのサプライズ・ゲストとして登場。彼女のカバー曲を歌い、キャロル・キングの感涙の表情を導き出した映像が見られました。
6
1
Like
半変人のお調子者
4.5
優れた歌声を持つアレサにとって、一番の楽しみは母と一緒に歌を歌う事だった。 しかし、母を亡くした事で彼女は歌う意味や目的を失ってしまう。 抑圧から逃れる為に、ヒットを出す為、彼女は歌い続けるが、その意味は一過性のもので、どちらも達成した時、彼女は歌う事から逃れてしまう。 酒に溺れ、自堕落な生活を送るアレサに母の幻影が讃美歌を歌いかける。 それを聴き、自分の歌う真の意味を見いだすアレサ。 高らかに、母が歌った讃美歌を歌い上げる彼女に胸を打たれた。 映画評価基準 この映画が好きか 7 没入感 8 脚本 8 映像 8 キャスト 10 感情移入度 10 音楽 10 余韻 9 おすすめ度 8 何度も観たくなるか 7 計85点
6
0
Like
𓇼ories ˖*
3.5
ソウルミュージック界の女王👏🏻 誰もが一度は耳にした事があるであろう名曲 「think」を歌うシーンは特に泣けた😭 ようやく自分で自分の道を選び、進めた瞬間。 旦那の悟った顔は少し切なかった。。 全てが最悪なわけではないけれど、 一緒に居ても幸せになれない相手とはまさに🥺 ここ近年の音楽伝記物の中では 同じ女性という立場だからなのか、特に共感。 だがしかし😇😇😇 闇をそこまで深掘りしていないのにも関わらず、 途中見ていて何度も辛くなった😇 名曲を生み出す人は本当に波瀾万丈すぎ😇 それゆえ、多くの人の心を動かす 音や想いを届けられるのだろうけども。。 黒人差別問題でキング牧師が度々でてきたり、 男尊女卑の酷さだったり、 知らない世界を知れるのが映画の良さ😭と 言い聞かせ最後まで頑張って見た感じ。笑。 いつの時代も、どの国や家庭に産まれようとも いざと言う時の女性は強い👊🏻と信じたい。 束縛も抑圧も、あなたはこうあるべき!の 固定概念や押し付けが大嫌い😎w ありのままで居れる場所こそ 本当に居るべき場所。 やはりこれは女性にこそ見てほしいわ〜✍🏻💕
5
1
Like
アリちゃんパパ
3.5
ソウルの女王アレーサ・フランクリンの半生を描いた音楽映画の秀作です。 伝記映画の欠点は、エピソードの羅列になってしまい全体的な完成度が低くなりがちだということです。本作も同様の欠点を抱えていますが、ケイト・ハドソンの圧倒的な歌唱力が欠点をカバーしています。 僕でも知っている曲が何曲か登場していますが、特にラストの教会でのアメージング・グレイスには、鳥肌が立ちました。
4
0
Like
ジョニーJoe
4.5
甘くみてた。圧巻、ジェニファー・ハドソン。彼女の圧倒的な歌、説得力ハンパない。 ストーリー、何十年も前の実話も、まさに今 繰り返されてるテーマばかりで、沁みる。 “最後のクライマックス” が「2段階」あるので、ラストまで心して堪能を! 奇跡の人生、奇跡の憑依。 #試写会 #Fan'sVoice #トークショー #犬山紙子 #立川敦子 #スペースFS汐留
4
0
Like
Gallery
Videos
本予告
ショート予告
特報
(C) 2021 Metro-Goldwyn-Mayer Pictures Inc. All Rights Reserved.(C) 2020 Metro-Goldwyn-Mayer Pictures Inc. All Rights Reserved
Collections
28
宇多丸 ザ・シネマハスラー&ムービーウォッチメン 絶賛映画集
Likes 44
次も期待の作品
Likes 11
2021年映画館で見た作品
Likes 9
🎼お家で何度も見たい映画*音🎺
Likes 8
このサントラは買いだ!
Likes 6
映画館に観に行って良かったなぁって映画
Likes 4
劇場鑑賞記録2021
Likes 4
天才系映画
Likes 4
(C) 2021 Metro-Goldwyn-Mayer Pictures Inc. All Rights Reserved.(C) 2020 Metro-Goldwyn-Mayer Pictures Inc. All Rights Reserved