Movie
TV
Login
Sign Up
Violet Evergarden The Movie
劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン
2020 · Animation/Fantasy · Japan
2h 20m
(C)暁佳奈・京都アニメーション/ヴァイオレット・エヴァーガーデン製作委員会
Where to watch
Rating Graph
Avg ★4.2
(4k)
Rate
4.2
Average Rating
(4k)
WatchList
Comment
Comment
Edit Comment
Remove comment
Watching
More
More
Don't like
The official website of the Violet Evergarden TV anime announced an all-new anime film for the series on Monday that will have a simultaneous worldwide release in January 2020. Plot details are unknown.
韓流映画祭2023
韓流20周年✨名作6作品を一挙公開!
シネマート新宿/心斎橋 · AD
詳細を見る
韓流映画祭2023
韓流20周年✨名作6作品を一挙公開!
シネマート新宿/心斎橋 · AD
詳細を見る
Cast/Crew
Comment
250+
More
MapleLemon
5.0
劇場版本編にして、ヴァイオレット、そして彼女を取り巻く人々の最後にとてもふさわしい物語。 原作版とは異なり、TVシリーズでは再会を果たせなかった、ヴァイオレットとギルベルト。劇場版を制作するとのことで、この2人の再開をメインに描いた話になるかと思いきや、予想の3つ4つ上を行く展開で、2人だけの物語で終わらせず、ヴァイオレットのいる作品世界を含めての物語を最後まで描き切ったという感じがして、とてもよかった。 ヴァイオレットとギルベルトの再会と過去の関係性をどう振り返って再び向き合うのか、ホッジンズの子離れ、ディートフリートの自己の言動への反省と弟への向き合い方、その他C.H郵便社の人々の現在と未来、ユリスと家族・友だちのお話、エカルテ島の住民にとっての戦争の捉え方、手紙にとって代わる存在になるかもしれない電話の登場という時代の変化と、さらに60年後からみた時代の変化。このどれ1つが欠けても、最後のお話が完成できない上に、しかも単品ごとではなく互いに複雑に絡ませながら物語を展開していったのが、非常に素晴らしかった。 あまり人前で涙を流したくないのもあって、映画館で涙がでそうになっても、目がじわじわしながらも、どうにか堪えてるんですけれど、「お母さんの焼くパンケーキが大好きでした」というもう言葉選びでもうダメになってしまって、あのシーンですーっと涙がですね、ほおを伝っていきました。そういえば涙って温かいものだったわねって。しかも続けて弟への手紙で、悲しいという感情が理解できない代わりに、もう返事が返ってくることのない兄へお礼をするシーンで追い打ちをかけられて......しかも、これで終わりじゃないんですよ...... ホッジンズが怒鳴って大声を出すシーンも、とても臨場感があってよくて、2回目のヴァイオレットが扉の前に居てでもなお、顔を見せず突っぱねたギルベルトに対しての、「この大馬鹿者」ってセリフが、始めは勢いがあったのに最後尻すぼみになっているのが、あぁ、とても心情の揺れがでてる...って感じがした。アイリスが迷った後に、手紙ではなく電話を選択し、最終的に「いけすかない機械もなかなかやるわね」ってセリフもそうだし、ディートフリートの「みんな簡単には素直になれないものだな」ってセリフも戦争が残した様々な人々の葛藤が表されているし、まさか海にね最後綺麗に飛び込んでいくとも思わなかったし、一方でホッジンズのヴァイオレットと接していて感じた女の子の親ではもたないというやりとりのあとに、男の子の親でもダメだなとなっているシーンや、ヴァイオレットが期待しながらギルベルトの帽子かと尋ねたらそうでなかったときの素の表情とか、物語の緩急とか前後のつながりのつけ方とかもとてもよくて、特典小説のために3周したんですけれど、観ていて全然飽きなかったです。 素晴らしい物語をありがとうございました!!!
46
0
Like
コウキマン
4.0
2021.12.19.104.aik ネタバレあり アニメ好きな次女のすすめで観賞。 戦時中は殺戮兵器として活躍していたらしい少女、ヴァイオレット・エヴァーガーデン。戦争が終わり、上官である少佐から「これから自由に生きろ」との指令を受け、手紙の代筆の仕事に就く。仕事はバリバリできるものの、感情があまりないため、人の気持ちを汲み取るのが苦手。しかし仕事を通じて、人々の優しさに触れ、感情を取り戻してゆく。 とにかく画が綺麗すぎて、また話もぐっとくるものが多く、思っていたよりもかなり良かった。傘さして池を飛ぶシーンの美しさといったら、もう! これが噂の“京アニ”の実力なのですか! なんとなく設定で“最終兵器彼女”を思い出して、ノスタルジックな気分に浸りました。
30
1
Like
セイクク
4.0
ヴァイオレット・エヴァーガーデンの最終話です。 これは良かった〜(>_<) 大きく分けて3つのストーリー(孫娘編、男の子編、ラスト)から出来ていますが、まず最初のストーリーが心を鷲掴み… 。゚(゚´Д`゚)゚。 こ、これはズルいでしょ(笑) この時点で今作の「悪い」はなくなりました〜 そして次のストーリーですが、前半を上手く繋いだなかなか素晴らしい脚本でした〜 ☆☆☆☆ 個人的感想では、ここまでは4.5点かも⁉︎4.7点とかでも良いのでは⁉︎くらいの好感触! そしてラストですが、なかなか良かったんだけど前2つに比べるとやや落ちるかなぁ〜といった感じで3.5点☆ 全て観た感想は「アベンジャーズ・エンドゲーム」を観たときと同じような印象で「今までこの作品の為に観てきたんだ」という不思議な感覚でした〜 (*´∀`*) 神作「第10話」(泣きすぎ注意・笑)越えには至りませんでしたが、それでもラストに相応しい作品でした♪ 最初人の気持ちを理解出来なかったヴァイオレットが、「自動手記人形」を経て様々な手紙を代筆する事で見事な成長を遂げた脚本に「技あり!」です! ☆☆☆☆ これまでの「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」が好印象だった方なら間違いなくオススメです〜 (o^^o)
28
0
Like
やた
5.0
テレビシリーズを含め、こんなにも綺麗に一つの作品をまとめあげられた作品を私はほかに知らない。 劇場内でも何人かアニメ見てないけど泣いた・・・って言ってる人いたけれど、絶対見てくれ・・・!ってなっちゃうレベル。 アニメを見ていなくてもストーリーは回想も挟まれ、丁寧に説明するように、かつ自然な流れで進んでいくので問題なく話に入り込めるのだが、それはそれとして、随所にアニメで登場した人物だったりエピソードが語られるので、やはり見ていた方が数百倍楽しめるだろう。 話の構成もとてもよく出来ていて、かつての依頼人経由で話が始まり、ヴァイオレットの物語が語られてゆく。このかつての依頼人についても、アニメでの話をガッツリ語られるので知らなくても問題ないし、むしろ知っていたらこの時点で涙腺はぶっ壊れることだろう。私は始まって数分のこの地点でマスクがびしょびしょになった。 とにかく、そうして進んでいく話の中、次第に別の方向を向いていたと思われる話が繋がっていく。勿論その中には繋がって欲しくなかったものもあるが、それらが全て繋がることで、ようやくこの話はハッピーエンドへと向かうのだ。 興奮しすぎて書いてることがよく分からなくなってきた。正直、ベネディクト髪型変わった?それに服装もハレンチじゃなくなって・・・今回はシリアスな話だからかな・・・なんて思ってた矢先、突然視界に飛び込んだ後ろ姿、ばっくり割れたハレンチシャツにいつものハイヒールで「えっちじゃん!!!!!!!!!!!」って思ったところくらいしか笑った箇所を思い出せない。 それくらい、私は延々と泣かされることになったのだ。この点について嘘だろ?と思う人はタオルと替えのマスクを持たずに映画館に行って欲しい。納得頂ける方は、タオルはびしょびしょになるのでそれを入れる音のならないビニール袋を持っていきましょう。 コロナのせいで大分時間が開き、アニメシリーズちょっと忘れ気味だけど大丈夫かな?なんて思っていた頃を懐かしく思う。 先述した通り、アニメを見ていなくても泣けるのだ、既に見ている人間は涙腺は壊れて当然である。 あの、ボロボロに汚れ、感情も、生きる術も知らなかった人形のような少女が成長していくのを、あいしてる の意味を知ろうとしていくのを私は確かにアニメシリーズで見ていたはずなのだ。 それなのに、今回は“少佐”がより関わってくることでヴァイオレットの感情が物凄い速さで成長していく。しかし、それはとても自然な事で、いきなり少佐!と駆け出すのではなく、その前に色々な葛藤があったりと、涙を流す彼女を見ながら、こちらも大量の涙を流すことになる。 あまり言ってしまうと本当に全てネタバレになってしまうので、これは知っておいてもいいのでは?という点を上げていく。 ショタがとても可愛い、とにかく可愛く、今回はいろんな少年がすごい出てくる。 兄弟愛っていいなぁ この世界の手紙は例に漏れず、大概飛んでいく。大切な手紙を風が飛ばしていくのをどうにかすべきだと思う。 劇中歌〜!!!!!!!!!!! 結構恋愛映画だった。しかし恋愛ものだからと恥ずかしくなったり、微笑ましいこともそうなく、ひたすらはやく、はやく、という気持ちにさせられる。是非劇場で味わって欲しい。 最後に、劇場内で視聴中、「いい加減にしろよ!」と叫びたくなる事があるかもしれないが、代わりに叫んでくれる人がいるのでどうか堪えて欲しい。 この長ったらしい謎文章を見てくれる人がいるかは分からないが、とにかく見て欲しい。お願いします。
This may contain spoiler!!
View
23
0
Like
まじママんじ🍀
5.0
このジャケットの後ろ姿の男性気になってたんだよねぇ…、絵が綺麗過ぎるのもあるけど正体気になるでしょー😎!?そうソレですよ最終話の見処、そしてソレだけじゃなくやっぱり依頼主の感動話もありどんだけ泣かすんだよぉぉって(;Д;)💨まだまだ見たいのになぁ、スパッと終わるのがやはりイイ作品なんでしょうねぇ…んん~素晴らしかった(T^T)✨
21
0
Like
hanako
4.0
2021/2/6 @丸ノ内ピカデリー 『愛してる』の言葉から始まった物語が、『愛してる』の言葉で終わりを迎えた…美しい…。TVシリーズも綺麗に終わってたけど、誰もが望んだエンディングをしっかり描いてくれた。(ただ、TVシリーズ+SP+外伝の完全続編なので、映画単独では人にオススメしにくいのがもどかしい。笑) ◆ 3つのお話が並行して進む。 ①TVシリーズ#10(神回)で50年分の手紙を書いたお母さんの子孫がその手紙を見つけ、代筆したドールに興味を持つ話。もう手紙が廃れた時代。 ②死期が近い男の子が、自分の死後に家族に届くよう手紙を書く話。この指切りが…エンドロール後に繋がります。 ③ギルベルトらしき人物が見つかる?!話 ◆ この作品はいかにも若い女性好みと思ってたけど、来場者の男女比は半々、40~50代っぽいおじ様方もチラホラ。リバイバル上映でしたがほぼ満員。映画開始5分ほどからすすり泣く声が最後まで途切れず、この作品と同じように劇場全体が優しい空間になってました。
20
0
Like
SGK03
3.5
TVアニメ版を最後まで鑑賞した方のご褒美ストーリー。完全に泣かせにかかっているところがあざとい。時間軸をずらした設定もニクイ。
19
0
Like
Nakui
5.0
本当にごめんなさい、劇場版って、ただのTV版総集編かと思ってました。。。 引き続きの人は泣くわ、開始10分で。あとは他の方のレビュー参照下さいませ。。。 唇の演技が、すごいイイ。
15
0
Like
Gallery
Collections
105
何度も観返したい作品【1】
Likes 45
アニメ映画
Likes 26
すきなやつ
Likes 26
何度も観返したい【映画&単発ドラマ】
Likes 15
心をお洗濯したいときに
Likes 13
2020年映画館で見た作品
Likes 7
2020年に見た映画
Likes 6
Netflix
Likes 5