Movie
TV
Login
Sign Up
Requiem for a Dream
Requiem For A Dream
2000 · Drama · United States
1h 40m
Where to watch
Rating Graph
Avg ★3.6
(2k)
Rate
3.6
Average Rating
(2k)
WatchList
Comment
Comment
Edit Comment
Remove comment
Watching
More
More
Don't like
The hopes and dreams of four ambitious people are shattered when their drug addictions begin spiraling out of control. A look into addiction and how it overcomes the mind and body.
韓流映画祭2023
韓流20周年✨名作6作品を一挙公開!
シネマート新宿/心斎橋 · AD
詳細を見る
韓流映画祭2023
韓流20周年✨名作6作品を一挙公開!
シネマート新宿/心斎橋 · AD
詳細を見る
Cast/Crew
Comment
80+
More
kick
4.5
映像が斬新でした。2分割で進んだり、早回し巻き戻しだったり、クスリを打つ所も直接的じゃなくいくつかの映像で見せる感じとか。理解しやすくて一緒に瞳孔開いてる感覚に陥りました。メインの曲もすごく好みです。 そこらのホラー映画より怖くて、破滅へ向かうラストの方は多分顔をしかめて口も開きっぱなしでした。 クスリの怖さを教えるにはもってこいの作品。
13
0
Like
セイクク
3.5
ドラックの悲惨さを描いた映画です。 主役の4人がドラッグに溺れていく様を描いています。 鬱映画として観ましたが、感想としてはそこまでの鬱映画ではありませんでした。 SEX描写があるので難しいかもしれませんが、個人的には中高生のうちからこの映画を観てドラッグの恐怖を知ってもらいたいです。 ドラッグはタバコと同様で一人で始めるというよりは仲間と一緒にやる、仲間から勧められるパターンが多いと思います。 そこで断ったら格好悪い、後で止められるとの甘い考えを捨てて断る勇気を持って欲しいですね。 この映画も甘い考えから破滅へと向かいます。 映画も早送りの多様や二分割のカット割りを入れたりして物語の異常性に一役かっていますね。 楽しい映画ではありませんが、意義のある映画として評価は4点でした。
12
0
Like
キケンタマゴ
5.0
映像の編集がすごい。 細かいカットによる場面の切り替わりで表現されるヒップホップ技法、タイムラプスによって映される主人公の行動。なかでも個人的に好きだったのがハリーとマリオンの会話を画面を2分割にして写しているところ。愛し合っている二人それぞれの視点から見ているかのようにも見えるが、両画面には音声と映像のタイムラグがある事により二人の行き違いや、薬物の依存という問題を抱えてる実は孤独な二人を表しているかのように見えるかもしれない 幸福や満足といった夢を夢見て幸せに向かって努力して向かうも、依存症により道を虚しくも仕損じてしまう4人。 悪化していく状況の中、それぞれが夢見ている未来と現実がまったくかけ離れたものになっていか中、4人を取り囲む環境は転落の一途をたどり最後には度を超える
10
0
Like
about movie
3.5
処刑用BGMが怖く、細かなコマ割りとカメラワークで本当にトリップしている感覚をえがいている。 この4人の末路は現実に起こりうるだけあって、ホラー映画より怖いと言われるのもよくわかる。 エクソシストのお母ちゃんである、エレンバースティンの演技は鳥肌もの
2
0
Like
-taizo-
3.5
不良に憧れてる若い子に見てほしい映画です ヘロインって本当に恐ろしい
2
0
Like
nao
4.5
ドラッグは恐ろしい? それが正直な感想です 怖くて、痛々しい…もうそれに尽きます そのくらい非常に強烈で、本当に見ていてきつかったです。 そしてその心地悪さを創っているのが、ストーリーもそうですが、映像の影響がとてつもなく大きいです。 不安や絶望を感じさせる描写や、ドラッグによってもたらされる症状をストーリーよりも映像を使って表現していて、その映像はあまり見たことのない技法で作られていて非常にスタイリッシュであり、謎の中毒性がありました。 この映画は普通の人間が麻薬によって人間性を失い、破滅破滅に向かって突き進んで行く様を見せ付けられます。 それはとても不快なものでした。 でも、逆にその心地悪さに興味を惹きつけられ心を持っていかれます。 ダーレン・アロノフスキー監督はその心理的な不快感を作るのが本当に上手いです‼️ 麻薬防止の授業より、この映画を見せた方が効果があると思ってしまうほど、麻薬の恐ろしさが伝わってくる作品です? あと、映画とあまり関係ないんですが、今と比べてジャレッド・レトが不老不死なんじゃないかって位全然変わってなくて、ちょっと驚きでした?
2
0
Like
taktak
4.0
「ヤクは良くない」という至極真っ当なメッセージを、ここまで説得力たっぷりに思い知らせる映画は初めて観た。また、エンタメ映画のツボもしっかり押さえているので、好き嫌いは置いておいても、本作の完成度は誰もが認めるところだと思う。 『PERFECT BLUE』をオマージュした描写があるということは知っていたが、それを除いても本作はアニメ的な描写が結構多い。画面の分割やモンタージュの繰り返しが特徴的ながらも、チャカチャカ動く早回しの場面のように実写ならではの表現にも長けていて、その豊富な演出には冒頭から釘付けになった。 他にも『π』に引き続き、劇伴のクオリティもとても高く、テーマ曲を聴くだけで本作の鬱っぷりがじわじわと伝わってくる。観終わった後にも、振り返ることで思いがけず気づいてしまうような意地悪さ(褒め言葉)もあって、アロノフスキー監督のニクい演出がたっぷり詰まった筋金入りの一作。 本作のジェニファー・コネリーの体当たりっぷりは必見。
1
0
Like
さいちゅう
3.0
救いのない悲しい映画。 ただ、カメラワークや映画構成が素晴らしく、楽しく(苦しく)視聴した。 ああなることは解っているのに、そうせざるを得ない。人間の欲望をコントロールするというのはなんと難しいことなんだろう。
1
0
Like
Collections
65
後味が悪い作品集
Likes 374
『死ぬまでに観たい映画1001本』改訂新版③
Likes 244
Mind Blowing! 想像を絶するイカれた映画
Likes 188
人には薦めづらい(^_^;)胸糞映画・鬱映画
Likes 135
絶望感を味わえる映画
Likes 68
悪夢のような独特の世界観の映画
Likes 36
わたしの大好きな映画たち
Likes 19
心が抉られる映画
Likes 12