レビュー
隣の唐十郎

隣の唐十郎

5 years ago

3.5


content

サウルの息子

映画 ・ 2015

平均 3.4

非常に重たいのです。 アウシュビッツの特別囚人[ゾンダーコマンド]は別名[ゲハイムニストレーガー(秘密の運搬人)]と呼ばれ、その仕事は囚人達の死体処理・設備清掃など。 囚人達をガス室に送り、後処理をする自分達も数ヶ月後には同じように処分される運命… ナチスの冷酷なシステムに戦慄する。 心を失い機械のように従事していた主人公サウルは、息子の死を目の当たりにし[感情]が蘇る。願いは[正しい埋葬]による息子の弔いだけ。 絶望的な状況であるほどに、それは[魂の救済]を求めているようで、あまりにも刹那的。 サウルと共に収容所を奔走する息苦しさが、観てるこちらの実体験のような緊張感を持って迫る。 物語の終わりで示めされる微かな光明が、唯一の儚い救いとして余韻を残す。 陰鬱とした映画ではありますが、こういう現実もあったという事は知る価値があるのです。 合掌…


  • 出典
  • サービス利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社案内
  • © 2025 by WATCHA, Inc. All rights reserved.