映画
テレビ
ログイン
新規登録
鋼の錬金術師 完結編 最後の錬成
鋼の錬金術師 完結編 最後の錬成
2022 · ドラマ/ファンタジー/アクション · 日本
142分
(C)2022 荒川弘/SQUARE ENIX (C)2022 映画「鋼の錬金術師2&3」製作委員会
評価分布グラフ
平均 ★2.6
(184人)
評価する
2.6
平均評価
(184人)
見たい
レビュー
レビュー
レビュー修正
レビュー削除
見ている最中
もっと見る
もっと見る
興味なし
国家中枢には、国民の魂と引き換えに完全な存在になろうと企てる“お父様”(内野聖陽)と呼ばれるホーエンハイムと見た目が全く同じ謎の男が潜んでいた。エド(山田涼介)とアルがこれまで戦ってきたホムンクルスは、お父様の力によって生み出されたのであった。軍の暗部に立ち向かうエドとアルの兄弟、マスタング(ディーン・フジオカ)たち。賢者の石を求めるシンからの来訪者は共闘し、この陰謀を阻止できるのか。そして全ての鍵を握るエドとアルの父親の正体とは……。かつて幼い頃に亡くした母親を蘇らせようと行った錬金術の禁忌とされる人体錬成により、失われた身体を取り戻そうとする兄弟が最後に出した答えとは……。
韓流映画祭2023
韓流20周年✨名作6作品を一挙公開!
シネマート新宿/心斎橋 · AD
詳細を見る
韓流映画祭2023
韓流20周年✨名作6作品を一挙公開!
シネマート新宿/心斎橋 · AD
詳細を見る
キャスト/スタッフ
レビュー
20+
もっと見る
瀬咲ちはる
1.0
【2022/6/27 映画館で鑑賞】 本作が1番つまんなかったです。 尺が足りないに尽きますね。 怒涛の展開に原作未読の人はついて行けないと思うし、読んでたら読んでたらで「これが足りない」「あれが足りない」の話になります。 駆け足すぎて場面転換が急に起こり、話につじつまが合わないとこが多いです。 CGも荒いのもマイナス。 でも監督が悪い!とか制作陣が悪い!とかの問題でもないと思います。 この作品を実写化することを企画したやつが戦犯かなと思います。
15
0
いいね
Hitomix
3.0
【原作未読】 ん…何か分かんなかった…。 観に行く暇がなかなか無くて、ランチしてからの無理矢理の鑑賞だったから(明日からまた新作映画上映されるし忙しい)、途中ところどころ寝てた…。 でもこれだけは言える! 遼河はるひさんは、格好良い!
6
0
いいね
plus845
2.0
前作で感じた西洋的なビジュアルをそのまま日本人俳優が演じる気持ち悪さをすっ飛ばして見たとしても珍妙と感じてしまう映画。 前作以上にどこを向いて作られたのか良くわからないなーと… 原作ファン、アニメファンからすると色々飲み込めないところ多いと思うし 初見でこれ見た人も、ストーリーの重要な部分はしょられて何のこっちゃ?が多いし… アタシはコアなファンではないけれど鋼の錬金術師は重厚なストーリーと敵味方双方魅力的なキャラクターが多数いたことが飛び抜けて素晴らしかったと思うんだけど… この映画はどちらも見せ方紡ぎ方が中途半端だし、かといって実写映画ってことで振り切った感じでも無いし。 娯楽映画としては悪くないと思うのでもう少し丁寧にストーリーを追っていったら良くなったんじゃないかなー?というか、アニメやマンガをそのまま摸倣するような映画ならそうして欲しかった。 そもそも2作では無理だよね 錬金術師でなくなっても弟を取り戻したいってとても重要な部分が凄く薄かったな~。 あそこ一番の見せ場だと思うんだけどそれまでの積み重ねが希薄なので軽く見えちゃうんだな。 アタシの好みとしては アニメやマンガ的な物をまんま実写でやることはとても嫌い。 はっきり言って嫌悪です。 元々色んなことが無理な映画かなー( ´∀`)
5
0
いいね
み~太郎
3.0
誰が主役なのか解らなくなるような作品だった。 完全にオリジナルな内容にした方がよかったんじゃないか? 原作を知らなければ楽しめるのか? チープさは演出なのか、予算がなかったのか? ツッコミどころ満載な作品。
4
0
いいね
なでかた
2.5
良い感じに好きです😄
3
0
いいね
KAZU
1.5
試写会にて鑑賞。 原作のファンだからこそ採点厳しめ。 詰め込み過ぎが否めない。 原作を読んで、映像化したい部分に付箋を貼って、それを全部繋げて映画にした感じ。 場面転換が多くて、原作を読んでるからなんとか話にはついていけてはいるけど、読んでない人はこれ分かるんかな? 腰から上のシーンが多くて、どんなアクションの流れなのかも分かりにくい。倒れていた人間がいるはずなのにいなかったり、近くに大きな穴があるはずなのに無かったり、位置情報がおかしい所が多々あり気になる。 駆け足だからホムンクルスも総じて大体弱い。灰になって散っちゃうスピードまでも速い。もっと情緒的に死なせてあげてほしい。賢者の石もどう見てもスライムで、せめてもう少し神秘的な色にしてほしかった。 役者陣はどうにか食らいついてる努力は感じる。この際、日本人が西洋人になってる前提は置いておいても、衣装等々はどうにかコスプレにならないギリギリを攻めているように見える。 前述の通り、腰から上の画面が多いので主人公の顔はたっぷり観れます。なんなら最後のボス戦ではボスの顔も山田くんなので、悪と正義の二つの山田涼介が観れてファンは嬉しいのではないでしょうか。 個人的には舘ひろしと内野聖陽と心君が頑張ってると思いました。 でも心の交流的なものが殆ど描かれない癖に敵方だった人物をあっという間に信頼してたり、ホムンクルスとしての苦悩とか、仲間との信頼とか、そこんところの人間模様が浅いので、原作の胸熱人間ドラマが感じられない。 アルフォンス以外のCG、特にスロウスのCGの拙さが目立ってしまって残念。全CGだったらそこまで気にならなかったかもしれないけれど、実写だと少々苦しい。 原作ファンとしては、「わっ!この場面はこうくるか!」とか「このシーン実写で観れて嬉しい」とかいう感情が湧き出てもおかしくないのに、そういうのが感じられなかったのは、実写鋼の錬金術師という監督のオリジナリティが感じられなかったからかな。 「原作を絵コンテに実写にしてみました」じゃ感動しないんだなっていう新しい発見。
ネタバレがあります!!
見る
3
0
いいね
2001HAL
3.0
漫画、アニメの実写化作品である意味私は原作未読なのでストーリーは知らない。原作ファンのコメントでは筋はシッカリまとめられているようである。スケールも大きくそれなりに楽しく観る事が出来た。ただ、原作を知らないので世界観について行くのはシンドイかな。原作が有名なのでどんな話かという興味で観ているのでそういった意味ではマア、満足かな?コアな原作ファンには低評価かもしれない。
2
0
いいね
ボルビザン
1.0
蕎麦食べてお腹いっぱいになったから2回寝ちゃったよね。
2
0
いいね
ギャラリー
動画
CGスペシャルメイキング
15秒スポット(伝説の最終話編)
本予告
完結予告
予告
この作品が含まれたまとめ
9
みたやつ(邦画)
いいね 25
人におすすめしたい映画
いいね 3
2022年見た映画
いいね 1
2022見たまとめ
いいね 1
2022年に観た新作映画
いいね 0
2022年映画館で見た映画(完了)
いいね 0
観た新作映画2022
いいね 0
2022年
いいね 0