日本語
ブレグジット EU離脱
2019 ・ ドラマ ・ イギリス
平均 ★3.3 (34人)
見たい
評価する
視聴可能なサービス
Amazon
見る
基本情報
もっと見る
Brexit: The Uncivil War
2019 · イギリス · ドラマ
92分
キャスト/スタッフ
トビー・ヘインズ
監督
ベネディクト・カンバーバッチ
主演
ロリー・キニア
出演
ジョン・ヘファーマン
出演
サイモン・デー
出演
カイル・ソラー
出演
オリヴァー・モルトマン
出演
リチャード・グールディング
出演
キラン・ソニア・サワー
出演
評価分布グラフ
平均 ★3.3
(34人)
レビュー
3
もっと見る
ロアー(●⁰౪⁰●) ♀
3.5
おハゲなベネが印象的なTV映画です。 EU離脱派 VS 残留派の戦いの裏側を描いたスピーディーなポリティカルドラマ。 英国の政治どころか日本の政治にも疎い私ですが、思ってた以上に興味深く観れました。90分くらいの短い中に情報を詰め込んでくるので「ソーシャル・ネットワーク」みたいに早口な感じはしましたが、必要なところだけ聴いて分からないところはさらっと聞き流しても全然大丈夫。 おハゲベネが演じるのは離脱派の政治戦略家ドミニク・カミングス。後々調べたら「黒魔術の親玉」とか言われてる人だそう。 絶対脚色あるだろうけど、こんなシャーロック的な人ホントにいるんだ!?って思うような人でした。ベネのキャスティングに納得。 シャーロックほどソシオパスな訳じゃないけど、周りがみんなバカ過ぎてイラついてるのを隠さず声に出しちゃうところとか、世間からちょっと浮いてる変人っぷりに何となく既視感でした。 でも、どこの国も旧態依然とした風潮が一向に改善されないのって一緒なんですね・・・そりゃイライラもします。 EU離脱のいざこざのせいで命を落とした政治家がいたことも知らなかったし、全くあてにならないプロパガンダが熱を帯びることによっていかに危険になるかっていうことも勉強になりました。 「あの言葉は何だったの?」っていう、離脱を支持した国民の落胆や絶望っぷりまで追体験したような気分だったし、最後、ベネがカメラの向こう側をじっと見つめるシーンが、国民に対して「本当にこれで良かったのか?」って問いかけてるようで印象的でした。
0
0
いいね
Jenny
3.5
2016年の英国EU離脱の是非を問う国民投票の様子を、映画化(正確にはTV映画だそう)した本作。離脱派グループの参謀役をベネディクト・カンバーバッチが演じています。 投票の結果はもちろん分かっていますが、国民が抱える経済と移民問題や英国のこれまでの政治的思考に触れることが出来たのは自分にとってはとても有意義でした。ただ、"果たして本当に国民が離脱を心から望んでいたのか"、"実際に離脱したらどうなるか国民が分かっていたのか?"(現状を変えたいという庶民の思いが離脱推進派グループによって扇動されていく様子もちょっと中途半端)良くわからなかったのが残念。 正直言って映画というよりは、豪華俳優陣によるドキュメンタリー風の作品なので、ドキドキする様な仕掛けはほぼ有りません。本作を観ることで、現代の政治選挙運動において如何にロビイスト達が影響力を持っているのかが分かると、自分たち国民ももっと賢くならなければ自国が何処へ向かっているのかわからなくなってしまうんだろうなと。ちょっと考えさせられる映画でした。
0
0
いいね
人生の一作に出会おう🎬
映画好きのためのWATCHA
WATCHA
詳しくみる
人生の一作に出会おう🎬
映画好きのためのWATCHA
WATCHA
詳しくみる
人生の一作に出会おう🎬
映画好きのためのWATCHA
WATCHA
詳しくみる
視聴可能なサービス
Amazon
見る
この作品が含まれたまとめ
1
2020年鑑賞映画
いいね 0