1939年1月、ウクライナのイバノフランコフスク(当時はポーランド領スタニスワヴフ)で偶然、ウクライナ、ユダヤ、ポーランドの3家族が同じ屋根の下で暮らすことになる。歌が得意なウクライナ人の娘ヤロスラワが歌う、ウクライナの民謡「シェドリック」=「キャロル・オブ・ザ・ベル」を通して互いに交流が始まるが、まもなく第2次大戦が開戦する。ナチス・ドイツの侵攻やソ連によって次々に占領され、ポーランド人とユダヤ人の両親たちは連行されてしまう。ウクライナ人の母であり歌の先生でもあるソフィアは、残されたポーランド人の娘テレサ、ユダヤ人の娘ディナを、自分の娘ヤロスラワと分け隔てなく守り通し、生き抜くことを誓う。
第28回釜山国際映画祭オープニング作品❗️
『ケナは韓国が嫌いで』都度課金開始✈️
WATCHAストア
第28回釜山国際映画祭オープニング作品❗️
『ケナは韓国が嫌いで』都度課金開始✈️
WATCHAストア