レビュー
レビュー
about movie
3.0
なにこれめっちゃ良い映画。意味不明な邦題で敬遠してた。 エージェントでもセクシーグラマーでもない素のスカヨハが育児仕事に奮闘する姿が珍しく、本当に素敵。 もちろんこんなにひどい家は希有なのだろうけど、家族ではないのに他人の子供の育児をするナニー達の本音がかいまみえる。
10
0
いいね
シロクマ
4.0
いい映画だったー!コメディーで楽しく観れる一方で重大な問題を扱っており、家族や仕事、人生ついても考えさせられるような作品。 | アニーが「ナニー(子守)」として働く物語。能力があるにもかかわらず、就活で失敗したためにナニーとして働くことになったアニー。雇い主が嫌いで、仕事に誇りも持ってないのにグレイヤーに愛情を注いでいく様子は微笑ましかった。 上流階級の人の、子どもより自分ファーストなところは観てて辛いものがあった。なんでも手にした人は大切なものが見えにくくなってしまうのだろうか。自分の子どもは愛情持って接しようと強く思った。 | 子守に奮闘するスカヨハがかわいい。「アベンジャーズ」シリーズのクールなキャラとは違った、お仕事に奮闘する女性をキュートに演じていた。クリエヴァとのシーンはニヤニヤしてしまう。あのふたりこっちでもキスシーンあったのか。クリエヴァの爽やかイケメンはまってた。 | 最後の伏線回収、というか邦題回収のところがすごくよかった。タイトルの意味が最後にわかるこの感じ、そしてこのスッキリするラストすごく好き。原題が「ナニーの日記」ということを考えると、観客の興味を惹く力も最後に回収する爽快さもある、素晴らしい邦題だと思う。考えた人素晴らしい。いい仕事。 | 「プラダを着た悪魔」に少し似てると思う。恐怖の雇用主に振り回される女性。そこにのめり込む様は周囲からも呆れられるほど。そしてのめり込んだ結果最後には成長が見られる。あの映画好きな人ははまるんじゃないかな。 私はとびきりキュートなスカヨハが観られて大変満足です。スカヨハファンはぜひ。
6
0
いいね
naho
4.0
イライラしたりモヤモヤしたり、最後はハッピーエンドで本当に良かった。 人って言えない色んなこと抱えて生きているんだなぁと改めて思った。お金があっても、子供でも。 全てを失ったように見えてもしっかり地に足つけて前に進んでいる事もある。優しい人だから愛に飢えて見失う。本当は駄目なこと分かってるのに。 キャプテンアメリカイケメン。かっこよすぎて目の保養。あんな風に甘やかされたい。
5
0
いいね