映画
テレビ
ログイン
新規登録
言の葉の庭
言の葉の庭
2013 · アニメーション/ドラマ/ラブロマンス/短編 · 日本
46分
(c) Makoto Shinkai / CoMix Wave Films
視聴可能なサービス
評価分布グラフ
平均 ★3.5
(2.6万人)
評価する
3.5
平均評価
(2.6万人)
見たい
レビュー
レビュー
レビュー修正
レビュー削除
見ている最中
もっと見る
もっと見る
興味なし
高校1年生のタカオ(声:入野自由)は靴職人を目指しており、アルバイトもする一方、こつこつと自分で靴を作っていた。雨の朝は学校をさぼって日本庭園で靴のスケッチを描きデザインを考えている。ある雨の日庭園で、チョコを食べながら一人缶ビールを飲む謎めいた女性と出会う。女性は、ユキノ(声:花澤香菜)といった。その日から、約束はしていないものの雨の日の午前中に会うようになっていく二人。ユキノが自分の居場所を見失っていることを知り、タカオは彼女が歩きたくなるような靴を作りたいと思う。揺れ動く二人の心模様をよそに、梅雨はもうじき明けようとしていた……。
韓流映画祭2023
韓流20周年✨名作6作品を一挙公開!
シネマート新宿/心斎橋 · AD
詳細を見る
韓流映画祭2023
韓流20周年✨名作6作品を一挙公開!
シネマート新宿/心斎橋 · AD
詳細を見る
キャスト/スタッフ
レビュー
450+
もっと見る
邊見 猛
5.0
見所1⃣ ︰ 令和4年11月8日【火】の,0︰59〜1︰59にかけて,福島中央テレビ【FCT】で,令和4年11月11日〔金〕に,新海誠監督 ・ 最新作「『すずめの戸締まり』劇場公開❢❢。それを記念し,新海誠監督の,名作と呼ばれて居る,『言の葉の庭』を,オンヱアします❢❢。 粗筋1⃣ ︰ 梅雨の季節に,日本庭園で出逢った,靴職人を目指して居る少年【CV ︰ 入野自由〔みゆ〕】と,歩き方を忘れた女性【CV ︰ 花澤香菜〔小野賢章さんの,妻です〕】❢❢。彼女が少年に,残したのは,万葉集の1篇❢❢。独自の感性 と 言葉選びにより,まるで小説を読むような,味わい深さ と テーマ性を持った,繊細すぎる,デリケートなドラマを,アニメでしか,為し得ない,表現で紡ぎ出した,名作映画です❢❢。新海誠監督ならではの映像美 と 繊細すぎる世界観を,是非,お楽しみ下さい❢❢。余談ですが,新海誠監督の,実の娘と,仰言るのが,新津ちせです❢❢。 #君の名は。
ネタバレがあります!!
見る
13
0
いいね
鈴城明日香
4.5
色んな人におすすめされて観た映画だが、素晴らしかった……! ハッとするほどに緻密で繊細で、どこを切り取っても非の打ち所がないくらい美しい。 主人公の燃えたぎるような靴への思いやこれからの進路について悩む姿がとても眩しく感じ、先生への激動シーンなんか特に震えた。 一歩一歩前へ、不安定ながらも着実に歩みを進めようとする2人のこのエンディングすごく好きだ。良い映画でした
12
0
いいね
道 バター
3.5
ジャンル、青春+恋愛もの 高校生の主人公は雨の日に学校を1時限休み、有料の庭園にある屋根付きのベンチで将来なりたいと思っている夢の職業になる為のアイデアノートを作っていた。 そんな雨のある日、定位置になっていたベンチに赴くと社会人と思われる女性が先客としてベンチ座っていた。 彼女は缶ビール片手にチョコレートを食べるような変な女だった。 そして、変わった女は去り際に奇妙な言葉を残して去る。 その後、次の雨の日に再開を果たした二人。その日以降、雨の日だけに開かれる変わった密会が始まった。 取り敢えず、一度は(男女問わないと思う)高校生なら妄想するようなシチュエーションの男女の出会いの物語です。 エッセンス的には、「天気の子」と、「君の名は」と、「耳をすませば」を足した感じw 良かったシーンはベタですがオチの非常識階段のシーンですかね。初めてエレベーター故障してて良かったと思いましたw 後、過去作からの新海誠は絶対に悲哀にするのでしょうが!!と思っていたので意外です。 でも、冷静に考えると干支一周違うのかw
10
0
いいね
ゆみりん~*
3.5
2回目の鑑賞。 映像は文句なしに綺麗ですよね。 物語はひと回り年の違う先生と生徒のお話。 お互いの素性は知らず(女性は制服で自分の学校の生徒と認識)雨の日の午前中だけ新宿にある公園(新宿御苑?)で各々の時間を過ごす。 そのうち会話をするようになり一緒に公園で朝食を食べるように(雨の日だけ)。 けれどある日ばったり学校で2人は出会ってしまう…。 今の時点ではハッピーエンドではないけどもう少し時間が経てば2人は上手くいくのかな?ってとこで終わらせる作品。(´-ω-)ウ-ム Amazonプライム
9
0
いいね
椎憐
4.0
新海誠作品の中でもかなり好きな方。 エンディングが暗くないのもいい。 映像や台詞ひとつひとつが美しい。 素敵な作品です。
9
0
いいね
セイクク
4.0
まず映像が素晴らしく綺麗ですね。 映像にここまで感動させられるアニメもなかなかないでしょう。 話は短いですが、ちょっと観る分には良いかもしれません。 大人になりきれていない大人と大人びている子供のバランスが良いと思います。 なぜかこの監督の男の子はお母さんがいないケースが多いのは気のせいでしょうか? 女性の雰囲気が幼いかなぁとも感じますが、このくらいでないと恋愛対象にはなりえないのでちょうど良いのかと。 先生の君の名はへの出演も素敵です。
9
0
いいね
ゆん
3.5
本当に画面が美しい作品。 アニメーションってこんなに豊かなんだなと感動しました。色々見たいところがあって目が足りなくて二回見ました。 この作品のキーポイントである雨が降る様子が登場人物の心情に合わせて微妙に描き分けられていることを知った時驚きもう一度見ました笑 何度見てもうっとりしてしまいます。 ただストーリーはチープ…というかあまり中身がないためストーリーで感動ということはありませんでした。 けれど最後の山場で秦基博のRainとともに雨つぶが飛び跳ねて主人公たちが感情を吐露するシーンはとても好きです。切なくて美しい。 花澤香菜ってあんなに演技うまいんですね…。
9
0
いいね
cookiecat62
4.0
登場人物の繊細な心理描写。日常生活の片隅にある小さなものまで丁寧に描かれている細やかさ。共感し号泣。頑張っているのに理想までなかなか近づけない、上手くいかない‥そんな葛藤を抱える人に見て欲しい。
9
0
いいね
この作品が含まれたまとめ
244
救いはある…でも切ない映画
いいね 94
〈これは面白い!!〉と思った映画
いいね 90
☔️❤️🎬
いいね 57
ジブリだけじゃない!マイナーアニメ映画も最高だ
いいね 48
何度も観返したい作品【1】
いいね 45
孤悲(恋)よりも愛
いいね 31
80分以下の映画
いいね 31
アニメ映画
いいね 26