映画
テレビ
ログイン
新規登録
日本語
浅草キッド
2021 ・ ドラマ/伝記 ・ 日本
浅草キッド
2021 ・ ドラマ/伝記 ・ 日本
平均 ★3.9 (1,602人)
評価する
見たい
レビュー
レビュー
レビュー修正
レビュー削除
見ている最中
もっと見る
もっと見る
興味なし
視聴可能なサービス
Netflix
Amazon
基本情報
もっと見る
浅草キッド
2021 · 日本 · ドラマ
123分
キャスト/スタッフ
劇団ひとり
監督
大泉洋
主演 | 深見千三郎
柳樂優彌
主演 | タケシ(ビートたけし)
門脇麦
出演 | 千春
土屋伸之
出演
中島歩
出演
古澤裕介
出演
小牧那凪
出演
大島蓉子
出演
評価分布グラフ
平均 ★3.9
(1,602人)
レビュー
150+
もっと見る
セイクク
4.0
ビートたけしと師匠の深見千三郎の話です。 「笑われるんじゃねぇぞ、笑わせるんだよ」 こりゃいいわ〜 (*´∀`*) 大泉洋の起用が適役で、ただただ良かったです♪ これはみんな師匠に惚れるわ☆ 「今日から俺は‼︎」で頭一つ飛び抜けている演技をしていた柳楽優弥がビートたけしを演じていますが、こちらもかなりビートたけしを観察しているようでなかなかの好演でした〜 ☆☆☆☆ 鈴木保奈美も良かったです♪ 深見師匠に焦点を当てた劇団ひとりの脚本も正解でしたね (o^^o) 現代の部下をその場限りの仕事関係者として接するドライさと違い暖かみのある師匠と弟子の関係って素晴らしいです〜 本物の師弟関係だからこそ、出入り禁止にされても慕ってくるのでしょうね (´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) あとNetflixというだけでこんなにカメラワークが良くなるのかと感心させられました。 やはりお金は大事だなぁ〜 ハイヒールの場面は必見ですよ!
25
0
いいね
MasatoshiKawamoto
4.0
大泉洋、やっぱり凄いわ。 最近、癖の強さに少々辟易気味だったけど、 いやいや、やっぱり、凄い俳優だわ。 大泉洋なしでは笑いも感動も涙も無かったです。間と言い、勘といい、表現と言い、天賦の才能、そこら辺の喜劇役者、芸人、完全に顔負けです。やっぱり、ホント、やっぱり、凄いわ、この人。
21
0
いいね
てっぺい
4.0
【セリフが響く映画】 「笑われんじゃねえぞ、笑わせるんだよ」師弟愛が要所のセリフでズッシリ響く。笑いも涙もある胸熱映画で、本人よりも本人に見えてくる柳楽優弥の徹底した役作りにも注目。 ◆トリビア ○ ビートたけし作詞・作曲の『浅草キッド』で歌われている、浅草の居酒屋「捕鯨船」も実店舗が登場する。この店に来るたび「若い芸人たちに食わしてやって」と、たけしが大金を置いていくという逸話が有名。(https://news.yahoo.co.jp/articles/565d62ff0891fbaa5991b82c85fef2957ef406f4) ○ 主題歌を歌う桑田佳祐は、オファーを受けた段階では「主題歌はたけしが歌う『浅草キッド』だから、提供できる主題歌はない」として一度断った。(https://news.yahoo.co.jp/articles/565d62ff0891fbaa5991b82c85fef2957ef406f4) ○タップを振付指導したのは、北野映画でおなじみのHideboH。実父がタップダンサーとしてフランス座に出入りしており、それを袖で見ていたという、浅草ゆかりの人物でもある。(https://news.yahoo.co.jp/articles/565d62ff0891fbaa5991b82c85fef2957ef406f4?page=2) ○ロケ地に長野県の上田映劇という映画館が使われており、映画用に作った壁がそのまま残されている。(https://www.excite.co.jp/news/article/Getnews_3178636/?p=7) ○ Creepy Nutsがカメオ出演している。(https://eiga.com/news/20211129/4/) ◆概要 【原作】ビートたけし自伝「浅草キッド」 【脚本】劇団ひとり 【監督】劇団ひとり 【出演】大泉洋、柳楽優弥、門脇麦、土屋伸之、中島歩、古澤裕介、小牧那凪、大島蓉子、尾上寛之、風間杜夫、鈴木保奈美 【主題歌】桑田佳祐「Soulコブラツイスト〜魂の悶絶」 【公開】Netflixで2021年12月9日から配信 ◆ストーリー 昭和40年代の浅草。「お笑いの殿堂」と呼ばれるフランス座のエレベーターボーイをしていたタケシは、深見のコントにほれ込んで弟子入りを志願。テレビの普及とともにフランス座の客足は減り、経営は悪化していく。やがてタケシはフランス座の元先輩キヨシに誘われ、漫才コンビ「ツービート」を結成。深見の猛反対を押し切ってフランス座を飛び出し、人気を獲得していく。 ◆ ◆以下ネタバレ ◆ ◆柳楽優弥 この俳優には本当にシビれる。「ザ・ファブル」で血の気もよだつヤクザを怪演したかと思えば、「銀魂」で笑える土方を好演、そしてこの本作。ビートたけしのあの独特な瞬きや、肩の入れ方、細かい所作が本人のイメージそのもの。深見の遺影の前での泣きの演技にもきちんとその所作が入っていたし、全体的に少しどもって喋るような声色の調整まであって、その演じる姿勢の徹底ぶりに鳥肌が立つレベル。現在のたけし(特殊メイクだろうけど、少し気持ち悪かった)よりも、全然に本人に見えた。 ◆絆 物語の大筋が深見とタケシの師弟愛。冒頭の花束が深見へのものだった伏線や、今も実際に舞台袖で本人がやっているというタップダンスが、深見から教わったものという事実。実は誰よりもタケシの才能に惚れ込み、出ていったタケシのため挨拶回りもするほど、案じていた深見。テレビで活躍するタケシに「誰の弟子だと思ってんだよバカヤロー」とこぼす深見。そんな深見のもとにタケシが獲得した賞金を持ってくるシーンも胸が熱くなったし、居酒屋でのハイヒールのくだりも好きだった。 ◆言葉 「芸人だよバカヤロー」「笑われるな、笑わせんだよ」響くセリフをしっかりと強調して撮ってある本作。変な分かりにくい演出よりも、こんなストレートな演出がやっぱり1番胸に響く。個人的には、前述の「誰の弟子だと思ってんだよバカヤロー」や、「それ余ったらよ、ちゃんと釣り返しに来い」と、深見流の言い方でタケシへの思いを伝えるシーンがとても好きだった。
16
0
いいね
人生の一作に出会おう🎬
映画好きのためのサービス
WATCHA
詳しくみる
人生の一作に出会おう🎬
映画好きのためのサービス
WATCHA
詳しくみる
人生の一作に出会おう🎬
映画好きのためのサービス
WATCHA
詳しくみる
視聴可能なサービス
Netflix
Amazon
動画
予告編
ティーザー予告編
超ティーザー予告編
この作品が含まれたまとめ
43
超個人的名作タイトル50
いいね 10
エモい映画 _ 邦画 アジア
いいね 7
Netflix&amazon original作品鑑賞記録
いいね 4
リトルトゥースが観てきたオススメ映画
いいね 3
2021年鑑賞(配信等)
いいね 3