1995年3月20日、オウム真理教が引き起こし日本中を震撼させた地下鉄サリン事件。通勤途中で被害にあった本作の監督さかはらあつしは、PTSD(心的外傷後ストレス障害)と神経への後遺症を抱えながら、考え抜いた末に“地下鉄サリン事件とオウム真理教”に向き合うことを決意。事件から20年の時を経て、オウム真理教の後続団体であるAlephの広報部長・荒木浩と対峙する。2人は、ともに所縁の地を巡る旅に出て、ゆく先々で対話を繰り返す。凄惨な事件後もなお信者であり続ける心のありようとは何か。人を救うのではなく苦しめる宗教とは。監督は友人を諭すように、荒木に接しその心の内に迫ろうとする。事件により人生を狂わされ、未だに精神的・肉体的な苦しみを抱える被害者。その“被害者”が“加害者”にキャメラを向ける……。
人の夜の悪さえ包み込む、驚嘆の”山水映画”第二弾❗️
『西湖畔(せいこはん)に生きる』都度課金中⛰️
WATCHAストア
人の夜の悪さえ包み込む、驚嘆の”山水映画”第二弾❗️
『西湖畔(せいこはん)に生きる』都度課金中⛰️
WATCHAストア