映画
テレビ
ログイン
新規登録
ウイスキーと2人の花嫁
Whisky Galore
2016 · ラブロマンス/コメディ · イギリス
98分
視聴可能なサービス
評価分布グラフ
平均 ★3.2
(73人)
評価する
3.2
平均評価
(73人)
見たい
レビュー
レビュー
レビュー修正
レビュー削除
見ている最中
もっと見る
もっと見る
興味なし
第二次世界大戦中のスコットランド、トディー島。戦況悪化のためウイスキーの配給が止まり、島民たちは完全に無気力に陥っていた。島の郵便局長ジョセフ(グレゴール・フィッシャー)の長女ペギー(ナオミ・バトリック)と次女カトリーナ(エリー・ケンドリック)はそれぞれの恋人との結婚を望むが、「ウイスキー無しじゃ結婚はムリ!」と周囲に猛反対される。そんなとき、島の近くで輸出用に大量のお酒を積んだニューヨーク行きの貨物船が座礁する。沈没寸前の船内に、5万ケースものウイスキーが積まれていることを知った島民たちは、禁制品のウイスキーを秘かに救出しようとするが……。
韓流映画祭2023
韓流20周年✨名作6作品を一挙公開!
シネマート新宿/心斎橋 · AD
詳細を見る
韓流映画祭2023
韓流20周年✨名作6作品を一挙公開!
シネマート新宿/心斎橋 · AD
詳細を見る
キャスト/スタッフ
レビュー
10+
もっと見る
toa
3.0
酒樽みたいなフォルムのお父さんとウイスキー好きな島民たちのドタバタ劇。エンタメとしては小粒だけど、実話が元だというから驚き。 皆んな美味しそうに楽しそうにスコッチウイスキーを味わってた。自分はアルコールが苦手だから分からないのが残念ー。
5
0
いいね
Yuji Hattori
3.0
こりゃ評価の難しい作品。 ウイスキーを愛するという言葉では言い尽くせない、ウイスキーこそ我が人生、魂、生きる意味。 そんな想いを島民が一致して持っているからこそ起きた、ウソみたいな史実。 それ自体が驚きなので、作品の中身としては大した起伏はありません。 ただスコッチの香りを思い浮かべて、ドタバタを横目に民謡を愉しむ。そんな【雰囲気シネマ】なんだと思います。
4
0
いいね
Taiki
2.5
島民のウィスキー愛が強すぎる! ストーリーは花嫁の話がおまけで、ウィスキーを守る島民のコメディがほとんど。 個人的にはもっとコメディに寄せてほしかった
4
0
いいね
kuma
4.0
面白かった。 スコットランドの小さな島にウイスキーをこよなく愛する人たちがいる。 難事件が起きたり大笑いすることはないけど、時々クスッとなったり楽しそうな音楽や踊り豊かな自然や英国の建造美を眺めて落ち着いてみれる感じが良かった。 年頃の娘をもつお父さんはうるっと来るかもしれない。 当然のようにモルトの香るウイスキーが飲みたくなる。
2
0
いいね
堀内啓吾
5.0
スコットランドの自然、景観、そしてちょっとおバカなウイスキー愛を楽しめる映画。 これが実話なら、なんて素敵な島だろう。 ウイスキーフリークとして楽しく見させていただきました。
1
0
いいね
sic
2.5
実話なんですが、どこまでが真実!?なのか不明な一作 戦争勃発で、物資(ウイスキー)が不足する島での出来事 〈ふたりの女性が結婚目前〉〈結婚式にはウイスキー〉そこへ戦争〈ウイスキーがない!!〉たまたまウイスキーを積んだ〈船が座礁〉これは〈ラッキー!!〉とどさくさに紛れ〈横取りする島の住人〉という展開 見せ場は〈ウイスキー横取りを聞き付けた〉政府調査団と〈大量のウイスキーを隠蔽する〉住人との〈ウイスキー争奪戦〉となりますが、殆ど【ルパン三世】のようなドタバタ演出が面白いというか、個人的にはありふれた印象 結果論として、島の住人に感情移入できれば面白いでしょう 個人的には感情移入どころか、全く興味がわかないコメディでした
1
0
いいね
さくさくのすけ
3.0
1949年に初映画化され、名作として多くの人々から愛され続けてきたこの作品を リメイクを夢見ていた1人のプロデューサーの熱意により10年の歳月をかけて製作された作品だそうです。 しかも実話ってのにビックリ (๑⊙_⊙๑) とにかくみんなウイスキーが好きすぎる村。 飲んで踊ってとても楽しそう。 お酒飲みながら見るのもいいかな (*❛ั∀❛ั * )✧
0
0
いいね
この作品が含まれたまとめ
7
2021年鑑賞作品
いいね 4
2020観た映画
いいね 2
コメディ
いいね 1
歴史
いいね 1
お酒に関する映画
いいね 1
2018年 みた映画
いいね 1
2019年(2018年末~)のDVD
いいね 0