ホガラカさん(二部作)

ホガラカさん(二部作)
1956
評価する
レビュー
もっと見る
pedia_アイドル出演バラエティまとめ_EBpedia_アイドル出演バラエティまとめ_EB

前篇--高校を卒業した尾張ひとみは、親友久子と共に叔母夏子の洋裁店に行き、そこで働きたいという気持を打明けた。ひとみは夏子が世話した山だしの女中たる子を連れて帰宅したが、たる子は着く早々、尾張家に下宿している親戚の佐川大助と一悶着起した。夏子は、ひとみの父で作家の一と母ゆき子にひとみの決心を話し承諾を得た。丸ビルにある藤堂物産に入社した大助は同郷の先輩井上三郎の仕事を手伝うことになった。彼は廊下で入社試験を受けに来た久子と会い助けを求められたが久子は見事スベった。一方サルビア洋裁店ではひとみが張切っていたが失敗つづき、折から訪れてきた大助や久子と豪遊の末アル・サロに行き、同窓生で女給をやっている洋子に会った。酔いつぶれた大助の醜態に、ひとみは嫌悪を感じた。箱根へのピクニックの折、大助は結核療養中の妻を見舞いに来た井上に会い同情したが、会社では井上の入院費用のための使い込みが判り大助は責任を一身に負って辞職を決意し、尾張家をも出ようと決心した。ひとみには夏子の紹介で金持息子昭彦との縁談が進んだが、彼女の気持は始め嫌っていた大助に傾いていた。ひとみは大助の書置きを見、お見合いもそっちのけで丸ビルにタクシーを飛ばした。後篇--おとくい先へ集金に行ったひとみは、銀座で同窓生の三三子と会った。彼女は大問屋の家付娘だが、結婚する筈の番頭姿の男と一緒だった。店に戻ったひとみは大助に似た通行人を見て飛び出したが人違い。実は大助は県人会熊本寮に住みこんでいた。尾張家では藤堂社長の来訪で大助の無実が判り、ひとみは大喜び。そこに父一が昔親しかった志津という芸者から死ぬ前に一目会いたいとの手紙が来た。ゆき子は快く夫に行くようすすめ、ひとみも一緒に平塚の裏街に赴いた。父一の手を握り病床に伏す志津の幸福そうな姿に、ひとみは深く胸を打たれた。帰宅したひとみは、数寄屋橋の上でたる子に出逢い、むりやり引っ張ってこられた大助と対面した。ひとみから事情をきいて遂に復職した大助は、情状を酌量され神戸支店へ移るのに止まった井上を心から祝福した。一方、田舎から上京した恋人保一と会ったたる子は父の強制で嫁をとるときき、悲観して家に戻った。彼女の告白をきいたひとみは、又もや昭彦との見合を放り出して東北へ飛んだ。大助も彼女の跡を追い、二人は保一の父村長に談じ込んだ。ある日、保一から“万事解決”との電報。喜ぶたる子。やがて三三子の結婚式に出たひとみは、花嫁第二号はという皆の視線に照れていた。

人気ホストクラブが舞台のタイBLドラマ🇹🇭

『Deep Night –今夜は僕らだけ- 』都度課金開始❗️

WATCHAストア

人気ホストクラブが舞台のタイBLドラマ🇹🇭

『Deep Night –今夜は僕らだけ- 』都度課金開始❗️

WATCHAストア

キャスト/スタッフ

本サイトのすべてのコンテンツはWATCHA PEDIAの資産であり、事前の同意なく複製、転載、再配布、引用、クローリング、AI学習、データ収集などに使用することを禁じます。

  • 出典
  • サービス利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社案内
  • © 2025 by WATCHA, Inc. All rights reserved.