レビュー
レビュー
刺繍屋
4.0
これはいろんな人に薦めたくなる良い作品ですね。 こういうお話に弱いので、もうずっと涙腺が弛みっ放しでした(/´△`\) レイチェルの優しさ溢れる言動や野次を飛ばし続けるチャップマン(チャップマンの執拗な罵声がチームメイトに思い遣りの心を生んだとすると、チャップマンは必要悪だったのかもしれませんね)に詰め寄るスタンキー等お気に入りのシーンはたくさんありましたが、特にピーウィーがロビンソンの肩を抱くシーンなんて号泣モノですよね。 勿論ジャッキー・ロビンソンの忍耐強さや不屈の精神にも感服しましたが、個人的には切っ掛けを作りロビンソンを根気よくバックアップし続けたハリソン・フォード演じるブランチ・リッキーにとても魅力を感じました。 行動力や決断力もさることながら、人の気持ちを思いやれる人物でしたし、何といってもその言葉が胸に響きました。 正しく理想的な上司ですよね。 特に“やりかえさない勇気”なんて今まで一度も考えた事なかっただけに感銘しました。 ただ欲を言わせてもらば、尺の関係か、メジャーリーグ一年目の出来事だけで、試合内容もダイジェスト的にしか描かれておらず、スポーツドラマではなくヒューマンドラマよりに作られているので(その分、野球をあまり知らなくてもストーリーはわかるのですが)ジャッキー・ロビンソンがいかに優れた野球選手かが伝わってこなかったのが残念に思えました。 ジャッキー・ロビンソンのその後も観てみたかったですし、個人的には2部構成にして欲しかったです。 この先も民族や宗教の違いによる差別が無くなる事は無いでしょうが、せめて未だに白人優位主義が根強く残っているスポーツ界だけからでも差別が無くなると良いですよね。
ネタバレがあります!!
見る
12
0
いいね
セイクク
3.0
初めて大リーガーになった黒人の映画です。 厳密に言うと近代大リーグの最初でその前には別の人がいたらしいのですが… 差別、差別の嵐で酷い場面の連続ですが、当時はこのような世の中が当たり前だったのでしょうね。 1番の見どころは短気の主人公がどんな罵詈雑言を言われても自分の将来や黒人の為に我慢をする場面です。 中には好意的な白人もいるのですが、ほとんどの白人は批判的で酷いことを平気で言ってきます。 スカッとするスポーツ物ではなく淡々と描いているヒューマンドラマでした。 今度はサチェル・ペイジの爽快な映画を作って欲しいです(o^^o)
12
0
いいね
Grimm
3.0
後にメジャーリーグ唯一の全球団共通の永久欠番になる男ジャッキー・ロビンソン。1940年代後半、まだ黒人への差別が色濃く残るアメリカで、彼の葛藤と挑戦を描いた実話モノ 黒人に対する差別や罵声の数々はなかなか酷くて、当時の現状が凄まじいものだったと感じる。 終始淡々とストーリーは進むが、チームメイトやサブキャラクターに少し魅力が欠けるのは実話モノならしょうがないのかもしれない。 ジャッキーがチームメイトや周りに受け入れられていく様が淡々とし過ぎていてイマイチ心にくるものが無かった。そこを求めるのはどうかと思うけど、、笑 しかしブランチ・リッキー役を演じるハリソン・フォードはやはり流石といった印象で、見応え十分。
5
0
いいね