映画
テレビ
ログイン
新規登録
嫌われ松子の一生
嫌われ松子の一生
2006 · コメディ/ドラマ · 日本
129分
視聴可能なサービス
評価分布グラフ
平均 ★3.2
(1.2万人)
評価する
3.2
平均評価
(1.2万人)
見たい
レビュー
レビュー
レビュー修正
レビュー削除
見ている最中
もっと見る
もっと見る
興味なし
Pedia_JP_プンドク_eventbanner
53才で殺害死体として発見された川尻松子(中谷美紀)の半生を、甥の笙(瑛太)がたどっていく。 福岡で生まれ、病弱な妹の久美(市川実日子)と育った少女時代を経て、松子は中学の教師となった。しかし、教え子の龍(伊勢谷友介)が起こした窃盗を庇ったことで退職、その後は実らぬ恋愛を繰り返しながら堕落していく。ようやく得た新たな仕事は、中州にある特殊浴場のサービス嬢だった。一念発起した松子は、努力と研究を重ねて店のトップへのぼりつめる。
WATCHAストアのBL特集💗
BL作品をレンタル・購入するとキャッシュ30%還元✨
WATCHA
今すぐ確認
WATCHAストアのBL特集💗
BL作品をレンタル・購入するとキャッシュ30%還元✨
WATCHA
今すぐ確認
キャスト/スタッフ
レビュー
100+
もっと見る
隣の唐十郎
3.5
{ 松子[昭和]デラックス } どう見てもドン底で救いようの無い人生ですが、絵ヂカラが強すぎて感傷的になる余裕がないというお造りです。 ミュージッククリップのような濃密さで[映像の激流]に押し流されます。 親の愛情に恵まれず、転落人生 男運の悪さの末に、身を持ち崩す… 確かに結末は悲惨だけど、完全に不幸な人生だったのか? 恋多き人だったけど、報われなかった。 でも輝いた瞬間もたくさんあったはず。 [価値]の無い人生ではなかったはずだ。 愛を求めた人は同時に多くを与えてもいたのだろう。 毒々しくも華やかな昭和ファンタジーでした。
25
0
いいね
Inosuke
4.0
本作の中谷美紀を見ていると「不幸が女優を美しくする」ということが実感出来ると思います。不幸のどん底に堕ちていく松子が、キラキラとした輝きを放って綺麗でした。また、喜劇と悲劇は表裏一体ですね。
14
1
いいね
MAMIYAっち
4.0
「人生の主役はあなた自身だ」 と言う言葉があるけど、まさにその通りで、 その他大勢は皆、脇役です❗️ よってシンデレラを演じるか、はたまた魔女 を演じるかは主役の自由なわけです。 しかし、 人生にストーリーの起伏を与えてくれるのは あくまで「他人」なんです。 この思い通りにならない歯がゆさこそが 人生の難しさであり面白いところです? 偶然…松子に会った旧友が 「まっちゃん!」と声をかけてくれたけど、 そのときの 片方の美しさと、片方の汚さはどうだ❗️ 仲が良かった友達なのに… なぜこんな激しい差になってしまうのか? 松子がなぜ不幸になるのか⁉️ それは「好かれよう」とするんですよね。 (私はこんなにもしている…)と、 間違った貯蓄をしているわけです。 けど…どんな人生だろうと、 一生懸命生きてみることは美しいことだし、 何とかしようと頑張ってみることは、 大切な事だよと、この映画は言っている‼️ でも、全然嫌われていないじゃん、松子。 愛されている事に本人が気がついているか、 否か。そこが問題? たとえ絵に描いたような転落人生であっても 最後まで生きる希望に満ちた松子はしあわせ もんだったと思うよ ?
11
0
いいね
ぽょん
3.5
めっちゃくちゃ久しぶりに見たけど キャスト豪華だし 何より中谷美紀が美しすぎて 何度ため息ついたことか...
10
0
いいね
Tomomo_mlemboi
4.5
隙がない。釘付けになる作品。 正直全然期待してなかったのかな。良かった。 かなりブルーなんだけれど、映像がファンタジーでめちゃくちゃ緩和されてる、途中で出てくるミュージカル調も飽きさせないし、キャストが斬新すぎてテンションが上がる。世代の人めちゃくちゃ上がるだろうなって。この人出てくるんや?!って何回も思った。めちゃくちゃコストかかったろうなあとも思う。中谷美紀の不幸せそうな顔つきが本当に主役に合ってる。見ててイラっとする表情の人を見たことあるんだけど笑、その表情が上手い。さすがですわ 内容も、映像とは裏腹に地に足ついてるやつやったしよかった。総合的にこの点数 この監督さんのほかのやつも観てみたい
8
0
いいね
ʕʘ‿ʘʔ
3.5
見て何日か経ったけどこの映画の言葉が日常でぽっとでてくる。印象的な言葉が多かった。全然知り合いじゃないすれ違う人たちの人生とか考えちゃったりする。笑 すごくポップだけど中身はトゲトゲな映画。人生は近くで見ると悲劇だが、遠くから見れば喜劇だ 。この言葉ぴったり 人間の価値って人に何をしてもらったかじゃなくて何をしてあげたかだよね?
6
0
いいね
アリちゃんパパ
3.5
社会の底辺で強かに生きた松子というヒロインの半生を描いた女性映画の秀作です。 中島哲也監督のどぎつい色彩映像は、余り好きではありませんが、何と言っても「どっこい生きてゆく」ヒロインを見事に演じた中谷美紀が素晴らしく、彼女の代表作になりました。
5
0
いいね
まじママんじ🍀
3.5
何か不思議な作品…松子はポジティブ思考なのに結果不幸寄りの人生、なのに歌やダンスに小鳥やキラキラを撒き散らし(笑)😁何かに依存する事で幸せなタイプなのかな?いろんな要素が組み込まれてるから面白かった、でもやっぱ可哀想ー(/。\)歌が頭から離れん💦
5
0
いいね
この作品が含まれたまとめ
81
LGBTQ、百合、BL作品
いいね 67
何度も観返したい作品【1】
いいね 46
観た♪
いいね 21
何度も観返したい【映画&単発ドラマ】
いいね 15
邦画
いいね 14
原作ファンはどう思ってるんだろう?
いいね 5
個人的推薦映画 ラブストーリー
いいね 5
2020年鑑賞
いいね 4
似ている作品