映画
テレビ
ログイン
新規登録
テイキング・オブ・デボラ・ローガン
The Taking of Deborah Logan
2014 · ホラー/ミステリー/サスペンス · アメリカ
90分
©2014 Taking Film Production, LLC. All Rights Reserved.
視聴可能なサービス
評価分布グラフ
平均 ★2.9
(349人)
評価する
2.9
平均評価
(349人)
見たい
レビュー
レビュー
レビュー修正
レビュー削除
見ている最中
もっと見る
もっと見る
興味なし
Pedia_JP_プンドク_eventbanner
『X-MEN:アポカリプス』のブライアン・シンガー製作総指揮によるホラー。アルツハイマーを患っている老女・デボラは言動がおかしくなっていく。突然狂暴になった彼女は包丁を振り回し、自らの皮を剥いで、背中にはおぞましいあざが出現する。
WATCHAストアのBL特集💗
BL作品をレンタル・購入するとキャッシュ30%還元✨
WATCHA
今すぐ確認
WATCHAストアのBL特集💗
BL作品をレンタル・購入するとキャッシュ30%還元✨
WATCHA
今すぐ確認
キャスト/スタッフ
レビュー
20+
もっと見る
神木 セイユ
3.5
主観映像かぁ。でも面白かったです。 エクソシスト好きとしては悪魔祓いして欲しかったのですが、しませんでしたね。 骨を燃やしたけれど、その後お婆ちゃんの回復が見込めなかったということは、憑依は解けず………最後の少女のインタビューはおそらく、そういうこと……なのでしょう。
ネタバレがあります!!
見る
5
0
いいね
riri
4.0
普段は綺麗なお婆ちゃまが、進行してゆく認知症を TV番組がドキュメンタリー撮影していくが… 認知症だけとはいえないような怪奇現象に、背筋が凍った😊 元祖 ブレアウィッチプロジェクト的手法が、全編でなく、ちょっと忘れた頃にちょこちょこ入るから、その度「あ!きた♡」とドキッとして良い。 ラストの少女の不吉な笑みが…怪奇はまだ終わらない伏線なのね
3
6
いいね
takumani2014
2.5
上品婆さんアルツハイマーで大暴れかと思いきや、別の存在に憑かれて小娘を蛇の如く丸のみ!というシーン以外はよくあるタイプのPOVホラーでございましたー
2
0
いいね
LAKID
3.0
連続殺人鬼のデジャルダンが5人の少女を殺し、不死身の力を得ようとしていた。5人目にデボラの娘サラが狙われていた。それに勘付いたデボラはサラを寮に入れ、デジャルダンを生き埋めにしていた。その後悔の念からか、取り憑かれたような行動を取るデボラ、病院に入院していた少女を連れ出し丸呑みしようとする。最後白血病の少女は完治し、デボラは逮捕されるのだった。デジャルダンの悪霊はデボラから少女に乗り移ってしまった。
2
0
いいね
Sae Darcy
3.0
装丁も邦題もあんまり面白そうじゃなくて見てなかったけど、ちゃ〜んとした悪魔憑きの映画でした!何より俳優がよかった! 最初サラを見た時うわ〜いい役者さんやなって思ってたら、デボラも素晴らしかった! 悪魔の仕業と思いつくまでが長くてエクソシズムの場面は殆どないのだけど、俳優の演技に迫力があって怖さ的には大満足できると思います! そして最後の女の子いい顔するな〜!この終わり方、悪魔憑き映画のあるあるだけどインパクトがあって好き。
2
0
いいね
うまいうにちゃん
3.5
最後の助かったカーラの表情が印象に残った。次はあのこが取り憑かれるんじゃないかという伏線かとさえ思った。
2
0
いいね
my life
4.0
ほんのり気になっていた「テイキング・オブ・デボラ・ローガン」を初鑑賞してみた。監督はアダム・ロビテル。「エスケープ・ルーム」の監督の人なのね。 実は「レリック」と似ていると言うコトを知り更なる興味を抱いてしまったのだ。事前情報はそれぐらいやけど…確かに似ていると言うか狙いは同じよね。 フムフム、POVなのね。まさか、主観映像とは思っていなかったのでリアリティ感は凄まじい。 “この老婆、トラウマ級” と…銘打たれた逸品。パッケージにデカデカと書いていたのをチラ見してしまった。「レリック」を先に観ていたので何となくの予想はしていたがイメージ以上に壮絶やったのだ。 物語的にはアルツハイマー病のデボラを密着取材していくと言うモキュメンタリー。だが、どう見ても単なるアルツハイマーではないのは誰の目から見ても明らか。 奇怪な行動の連続。しかも、徐々にエスカレートしていくもので個人的にはガッツリ引き込まれてしまった。 それにしても終盤はホンマに凄過ぎた。想像の斜め上を越えてくる異常な世界。デボラを演じたジル・ラーソンには思わず最大の賛辞をおくりたい気分だ。この徹底した役作りは只者ではないスゴ味がある。ともかく、最初とのギャップが余りにも違い過ぎているのだ。 ところで、本作は「レリック」と似ているが他に「ヴィジット」や「REC」なんかも頭の片隅をかすめる。個人的には「レリック」よりも楽しめたかな。真っ暗の中に潜んでいる後ろ姿のおばあちゃんは恐いね。しかも、裸やし…リアルでは絶対に見たくは無いのだ。
0
0
いいね
1行感想
2.5
驚きが全て予想通り。もう少し期待を裏切って欲しかった
0
0
いいね
ギャラリー
この作品が含まれたまとめ
14
ホラーとホラーみ 強めのフォルダ
いいね 20
なんだか胸騒ぎがする 13日の金曜日
いいね 11
POV映画まとめ
いいね 9
2018年みた映画
いいね 3
2017年鑑賞
いいね 2
POV(視点ショット)で臨場感とスリルを楽しむ
いいね 1
面白いマイナー作品
いいね 1
お家で何度も見たい映画
いいね 1
似ている作品