映画
テレビ
ログイン
新規登録
岸辺露伴は動かない 第3期
岸辺露伴は動かない
2023 · NHK · ミステリー/サスペンス/ホラー/TVドラマ
日本
©LUCKY LAND COMMUNICATIONS / SHUEISHA ©NHK / P.I.C.S.
視聴可能なサービス
評価分布グラフ
平均 ★3.7
(546人)
評価する
3.7
平均評価
(546人)
見たい
レビュー
レビュー
レビュー修正
レビュー削除
見ている最中
もっと見る
もっと見る
興味なし
ヘブンズ・ドアー! 今、心の扉は開かれる――高橋一生演じる漫画家の岸辺露伴が、遭遇する奇妙な事件に、相手を本にして生い立ちや秘密を読み、指示を書き込むこともできる特殊能力“ヘブンズ・ドアー”を使って挑む姿を描く!
韓流映画祭2023
韓流20周年✨名作6作品を一挙公開!
シネマート新宿/心斎橋 · AD
詳細を見る
韓流映画祭2023
韓流20周年✨名作6作品を一挙公開!
シネマート新宿/心斎橋 · AD
詳細を見る
キャスト/スタッフ
レビュー
30+
もっと見る
コウキマン
4.5
2023.1.5.001.M.Sth ネタバレあり 第7話【ホットサマー・マーサ】 特殊能力を持った超売れっ子変人漫画家の岸辺露伴。ある日とある神社の祠に入り、気が付くと3か月の時間が経過していた。なんでも神か妖怪の類いが3か月間、岸辺露伴に乗り移って過ごしていたそうな。しかしそれは岸辺露伴の裏の部分を映し出しているとかなんとか。メンヘラ女子登場、露伴イヌを飼う。 第8話【ジャンケン小僧】 スピンオフ“岸辺露伴は動かない”からではなく、本編“ジョジョの奇妙な冒険 第4部「スターダスト・クルセイダース」”より。岸辺露伴にしつこく付きまといジャンケン勝負を挑んでくる少年。露伴はイライラしつつもあしらっていたが、どうもおかしい。迫真のジャンケン勝負が見物。 といった内容。 今回もクオリティ高く大満足。シーズン3は“3”という数字に拘ってたわりに2話しかないの?と思っていたが、続きが劇場版であるとの発表。これは嬉しい。 劇場版は“岸辺露伴ルーヴルへ行く”より。楽しみすぎる。
12
0
いいね
瀬咲ちはる
3.5
【2023/1 アマプラで鑑賞】 第三期も良かったですね。 「ホットサマーマーサ」は自分も某ネズミに負けず、丸3つが良いと思います。笑 入れ替わってた露伴先生ってどんな感じだったのかも気になる。笑 あと実際自分の知らない間に時間が飛んでたら結構な恐怖だと思いますね。 「ジャンケン小僧」は4部エピソードを岸辺露伴は動かないに移植してましたが、まぁ正直ジャンケン小僧に原作ほどの迫力が感じなかったのと、露伴先生はもっと大人気なく接しても良かったかなとは思いました。 でもまぁ及第点にはあったと思ってます。
ネタバレがあります!!
見る
9
0
いいね
椎憐
4.0
今回は2話と短めでしたが内容が1番ヤバかった気がする。岸辺露伴が泣くシーンがあって「この人泣くんだ!」と何故かテンションあがった私。 いつのまにか犬も飼ってるし、泉京香を助けようと必死になるシーンもあるし、ジャンケンの話は最後に○が3つのホットサマーマーサを描いてあげたし。 露伴先生の優しさが沢山見れて嬉しかった。 映画版に続く伏線で終わるのもいい感じ。 映画楽しみだなぁ(^^)
8
0
いいね
道 バター
3.5
ジャンルはサスペンス、ホラー ストーリー、人気漫画家で特殊な能力を持つ主人公は日々、漫画のネタ探しと称して、厄介事に首を突っ込んだり、厄介事に巻き込まれたりする。世間では感染症が流行っている。 シーズン3ということで、新キャラクターを出してきましたが、……犬です。しかも普通の犬。 今回のシリーズは二部作で一話目にはかなり関係してきますが、話を動かしたり、展開、転換させる程のものではありません。 ただ、1話目の話は時間軸が変化する話なので、その説明をさせる役割としての犬でしたのでさり気なくて、好きな演出です。 個人的にはあまり暗い話は好きではないので、現代社会の感染症流行による閉塞感の表現はいりませんでした。 後、音楽が相変わらず個人的には好みから外れますので、2話目の心理戦(シリアスシーン)のセリフに合わせてのお遊びBGMが気になり過ぎました( ̄ヘ ̄;) 続編ですのでレギュラーメンバーの関係性をちょっと変えてくれるともう少し続けてみているコチラとしても楽しめたのかなとは思う。
7
0
いいね
眠る山猫屋
3.5
二話と短い構成ながら、逆に濃密な空間を醸し出していた。ジャンケン小僧に集約される智力、勇気そして信念。己を越えてみせるという覚悟。お金をかけなくても、ここまで創り込めるんだという証明のような作品だった。 アマプラにて。
6
0
いいね
MasatoshiKawamoto
4.0
やはり、発想がおもしろいですね。エピソード1の『ホットサマー・マーサ』の薮箱法師って時間感覚の不思議さを感じます。ただ、仕方ないのですが、マスクをしていたら声が籠って、どうしてもあ聞き取り難くはなりますね。
6
0
いいね
sic
3.0
〈岸辺露伴はヒーローなのか?〉答えは高橋一生の演技で明白〈ただの悩める漫画家〉として演じている 〈ひとの思考、策略を読む〉特殊能力を持ち合わせてはいるものの〈怖いものは怖い、トラブルに巻き込まれたくない〉自分本意な行動、言動、なので〈こだわりも人一倍〉変コツな奴〈ヒーローには見えない〉 第7話では、興味で覗いた神社の片隅に穴、そこの鏡を覗いたことで〈災難が降りかかる〉露伴最大の危機、ちょっと時間軸を絡めた展開〈思考をフル回転すればなんとなく理解〉それでも??? 第8話では7話を上回る、命に関わる?難題〈ジャンケンにこだわる〉少年との対決が描かれ、前のお話しに繋がる〈魔物の仕業?〉に悩まされるがはたして…といった内容 出で立ち、呪文は洋風なのに、題材は和風〈魔物は何気ない場所に存在する〉古来の伝説が下敷きになっている〈ここが面白いところ〉 だが、さすがに回を重ねるとパワーダウンしたような印象もあり、この評価となったが〈続きがあれば観たい〉ドラマではある
4
0
いいね
さび
3.0
season3にて7,8話目の2話のみ。安定さに期待。現代に合わせてるマスクやVRは原作でもやってたのかな。リアリズムというやつだろうか。無難さに対する不満を感じる。それを打破してくれそうな期待。メリット無いデメリット勝負を仕掛けられる理不尽さは誰もが経験していそうだし、回避したい事。それを打ち破る事が経験値であり人としてのレベルなのもまた誰でも分かってはいそう。次は映画のようだ。
ネタバレがあります!!
見る
3
0
いいね
この作品が含まれたまとめ
4
想定外な面白さ
いいね 93
〈どっぷりツボにハマる〉ドラマ、アニメ
いいね 2
☆2023年ドラマ、アニメ
いいね 0
2023年鑑賞ドラマ・アニメ
いいね 0
シリーズ
岸辺露伴は動かない
平均 ★ 3.9
岸辺露伴は動かない 第2期
平均 ★ 3.9