山政会若頭補佐の木原勇次は、中森組との激しい抗争の日々に明け暮れていた。だが長引く抗争に次第に手打ちの気運が高まり、組に見捨てられた勇次は大阪へ身を隠すが、クスリに溺れ心身共にボロボロになってしまう。そんな彼を救ってくれたのは、教会の牧師だった。そして、それを機にクリスチャンである韓国人妻・盛愛の待つ家に戻った勇次は、贖罪の為、十字架を背負って日本を縦断したいと考えるようになり、日本縦断リバイバル十字架行進と銘打ち、故郷・鹿児島県の教会をスタート、道行く人々に罪の告白をしながら、行進を始める。