中国・五代十国、後唐の時代。“菊の節句”とも言われる9月9日の重陽節。永久の繁栄を祈る祝祭の日を前に、遠征に出ていた王(チョウ・ユンファ)と外地に赴いていた第二王子・傑(ジェイ・チョウ)が王宮に帰ってくる。しかし、王宮内には秘密の匂いと不穏な空気が渦巻いていた。王と王妃(コン・リー)の関係は既に冷え切っており、王妃は継子である皇太子・祥(リウ・イェ)と長年に渡って不義を続けていた。王は病気がちな王妃をことさらに気遣い、自ら腹心の宮廷医に命じて、特別な薬を調合させている。王妃はそれを毎日、決められた時間に飲んでいた。一方、皇太子は王妃との関係を断ち切りたいと願いながらも叶えることができず、密かに付き合っている宮廷医の娘・蒋嬋(リー・マン)と一緒に王宮から脱出することを夢みている。