【自分の思考に逆らえるか⁉︎】
ある組織に雇われた"名もなき男"は、この世界を終わらせようとする男"セイター"を止めろとの作戦を受ける。
自分の死期が近い事を知ったセイターは、未来で開発された"時間を逆行する事が出来る機械"を使う事が出来、次のような計画を企てた。
自分が幸せだった頃に時間を戻しそこで自殺し、"アルゴリズム"という地球全体の時間が逆行してしまう機械を使い、地球を終わらせようと(地球が生まれる前に戻す)考えた。
名もなき男は、謎の男ニールと協力し、セイターの妻"キャット"に近づき、セイターを止める作戦を決行しようとするが、逆に囚われてしまい、妻キャットも深傷を負わされてしまう。
名もなき男は、セイターを止め、地球を救う事が出来るのか。
全編を通して起こる時間のトリックにあなたは付いて行く事が出来るのか!!
始めに言っときます!
『2回見たくなります!』なんて事が謳われていますが、どうしても1回しか見ません!って人は、ある程度ネタバレ見てから見た方がいいと思います!!
映画を見ながら、考えようとするのはかなり難しいです。
・同じ世界に、時間を巡行する人と逆行する人が同時に存在します!
→回転扉を通り、さらに部屋の外に出ると世界は巻き戻し(逆再生)された様に映ります。
→つまりそこには回転扉を通る前の自分達もいる
・一度起こった事は起こった事として、無くなったりはしない
→怪我をしたから、逆行すれば、傷が治る、、、訳ではない!!!!!
主人公(+観客)が、この世界のルールを学習する上で大事なことです。
・理解しようとしない事も、また一興!!!
→しっかり内容を"分からないまま"でいいので覚えておいて、考察動画、考察記事で理解するのも楽しいですよ!!!
かく言う私も全てを理解した訳ではないですけどねww