영화
TV
로그인
회원가입
더 울프 오브 월 스트리트
The Wolf of Wall Street
2013 · 전기/범죄/드라마 · 미국
2시간 59분
감상 가능한 곳
별점 그래프
평균 ★3.6
(2.0만명)
평가하기
3.6
평균 별점
(2.0만명)
보고싶어요
코멘트
코멘트
코멘트 수정
코멘트 삭제
보는중
더보기
더보기
관심없어요
화려한 언변, 수려한 외모, 명석한 두뇌를 지닌 조단 벨포트(레오나르도 디카프리오)는 주가 조작으로 월스트리트 최고의 억만장자가 된다. 주체할 수 없이 많은 돈을 손에 쥔 그는 술과 파티, 여자에게 아낌 없이 쏟아 붓고, 급기야 FBI의 표적이 되는데…
韓流映画祭2023
韓流20周年✨名作6作品を一挙公開!
シネマート新宿/心斎橋 · AD
詳細を見る
韓流映画祭2023
韓流20周年✨名作6作品を一挙公開!
シネマート新宿/心斎橋 · AD
詳細を見る
출연/제작
코멘트
350+
더보기
隣の唐十郎
3.0
5度目のタッグとなるレオナルド・ディカプリオとマーティン・スコセッシ監督はウォール街のサクセス・ストーリーをエログロく汚なく愚かしく描く! 一片の葛藤も見せず爆進するその様はむしろ潔いほど。 リッチになればなるほど下等になっていく姿を見て[お金持ちっていいなぁ…]とはならんでしょうが、 [奢れる者は久からず]とも思わない。 だって最初から地獄絵図にしか見えなかったもの。 過剰に身なりが良い人間は信用してはいけない。悪い事してる証拠です。(←極論)
23
0
좋아요
ETO
4.5
子供とは見れないし、家族団らんで観るような映画ではない。 3時間とは思えないくらい展開が早くて、飽きることなく、あっという間に終わってしまった。 演技力、文句なし。脚本文句なし。 5.0にならなかったのは、ただただ人生の1本にするには少しだけ、エロ過ぎて下品な映画だったからです。でも、そこが良い。 すごく楽しく、胸躍らされるし、すごく爽快感の映画です。こんなに3時間の映画を、あっという間に感じられたのは初めて。 全然難しい映画ではない、ただ男の人におすすめします。カップルで観るのもどうかと思います。
21
0
좋아요
ありす
3.0
つまんなかった。レオナルド・ディカプリオの演技が素晴らしかったので★3。それ以外は大したことなかった。
16
0
좋아요
ツァラトゥストラハカク語リキ
4.0
アブソルートマティーニ二杯。 きっちり7分半後におかわりを二杯。 その後は5分ごとにおかわり二杯づつ。 どちらかが潰れるまで。
12
0
좋아요
ジュネ
4.0
レオナルド・ディカプリオが最高にクレイジーで最低な人格の持ち主にも関わらず、一夜にして巨万の富を実現したジョーダン・ベルフォードを熱演。かつて『タイタニック』や『ロミジュリ』でロマンスの神様として黄色い声援を浴びまくった彼の姿は見る影もなく、あまりの豹変ぶりにもう愕然とさせられます。しかし、その突き抜けた演技は称賛に値すると思いますし、ディカプリオ主演映画のなかでも間違いなく上位に来るほどの出来でした。 人格破綻者を演出する方法として、あらゆる映画がアルコール・セックス・ドラッグ描写を使うのは最早お決まりのコースで、個人的にはこれにうんざりしていたのですが、本作の過激さは他を圧倒するレベルで比較になりません。何せ上映時間の8割はこの3つに占められ、200いや300回以上のF・U・C・Kが聞こえるわけですから、この映画自体が劇物といって差し支えないでしょう。 決してこの男を尊敬する気にはならないし、むしろ一生檻の中にいろよと思いますが、船が沈没するシーン含めほとんどが実話だということが信じられませんし、ここまで波乱に満ちた人間は後にも先にも出てこないと思います。
12
0
좋아요
FUKUYAMA T.
3.5
ドラマ、R18+。 実話というのが凄い。 これだけ壮絶な人生を送ったならば何をしても後悔はないんじゃないか。ある意味羨ましい。 ドラッグを大量に摂取しても人はそう簡単に死なないどころか廃人にもならないということがよくわかった。
11
0
좋아요
U1
4.5
23.5.4 激しい映画!ハングオーバーっぽいはちゃめちゃな感じが好き。ポロリが多いので見る場所、一緒に見る人は注意。⚠️
10
0
좋아요
こじま
4.0
アメリカ=世界における大多数が、超過剰な資本主義経済の論理に翻弄され、捏造された「幸せの定義」を植え付けられ、長きにわたり世界中で起きている現実をぎゅっと凝縮。 特に印象的だったのはラストシーン。地下鉄のシーンやセールスセミナーの様子が、捏造された幸せへの羨望と誘惑が生活の至るところに仕掛けられていて、それは終わりのない奴隷を生み出しているから気をつけろ、という警笛であるように思えて、 全然、世界観は違うけれど、ロード・オブ・ザ・リングを思い出した。まさに金の指輪が象徴している世界の根源的な誘惑と悪。 それにしても、言ってしまえば “よくある”、社会の現実を風刺した物語。これが、たとえ実話を元にしている作品とは言え、3時間もの尺が必要か?? と思って観ていたら、 うん、納得。 観終わったあと、 特に明確な対象物がない、なんだかとってもイライラ気持ち・落ち着かずソワソワする気持ち・酒を飲んで気持ちを変えたい!って気持ち、etc... 精神が「ささくれだって」いる自分に気づいた。すっごいストレスで 笑 3時間という長尺で、ドラッグ・暴力と血・SEX、狂気している人々、そして転落していく人生。これら一つでも刺激的な描写を、まるでサブリンミナルのようで、暇無くずぅーーっと脳に刻まれたからだろうなぁ。。 って気づいた。 そんな作中の人々、特にジョーダンの精神状態のプチ疑似体験、そしてその体験を通して社会の縮図を理解させることが、この作品の本当のテーマだったら・・ てかって勝手に考えてみたりして。
10
0
좋아요
이 작품이 담긴 컬렉션
284
個人的に観てほしい映画100選
좋아요 146
ブラックコメディ映画
좋아요 100
見る前に勇気がいる映画まとめ
좋아요 91
コメディ好きがお勧めするコメディ映画
좋아요 87
宇多丸 ザ・シネマハスラー&ムービーウォッチメン 絶賛映画集
좋아요 48
映画で学ぶアメリカの歴史
좋아요 44
実話、伝記物。
좋아요 43
実話ベース/実在の人物
좋아요 40