Comment
tpopo

tpopo

4 years ago

3.5


content

Minamata

Movies ・ 2020

Avg 3.7

エンドロールの前に映し出された数々の写真。水俣病に限らず、企業(株主)や国家によってこんなにも多くの人々が犠牲になっているのかと唖然とさせられる。(もちろんそれは人間だけではなくその他の生物も植物も環境も)それはしかし同時に現代の我々が便利さと引き換えにして得たものもあるという皮肉を避けては通れないのはこの問題を考えるとき必ず行き当たる壁なのだろう。だけど過剰な生産。過剰な娯楽。過剰な消費。それらは本当に必要なのだろうか。見知らぬ土地の見知らぬ誰かを踏んづけてまで得なければならないものなのだろうか。見て見ぬふり、無知の果てにあるのはそのツケを払わされる世代がいつか現れる、いや、いま現在進行形で、我が国で繰り返されようとしている。それも「国家」規模で。こんなことを書くのは頭でもおかしくなったかと嘲弄されるだろう。自分でも嫌になる。べつに布教する気も啓蒙する気もない。ただ人類は、人類の一定数の人間は、同じ過ちを「手段」として繰り返すのだなということだ。おれはもうこんな世の中うんざりだよ。残酷さの中から生まれてしまう美。私は黙って一人でそれを眺めながら、この生を無駄に消費し、黙ったまま死んでいきたい。それがささやかだけど最大の願い。