Comment
てっぺい

てっぺい

7 years ago

3.0


content

After the Rain

Movies ・ 2018

Avg 3.4

May 25, 2018.

【小松菜奈どハマりの突っ走り恋】 “人を好きになるのに理由なんていらない”劇中のセリフそのまま、年の差御構いなしの陸上女子の突っ走り恋に、見事に小松菜奈がどハマり。爽やか純愛映画。 ◆ アニメ化もされた眉月じゅん原作漫画の実写映画化作品。監督は『世界から猫が消えたなら』『帝一の國』の永井聡。 ◆ ケガで陸上の夢を絶たれた高校生の橘あきらは、偶然入ったファミレスで店長の近藤から優しく声をかけられ、そこでバイトを始める事に。バツイチ子持ちで、ずっと年上の近藤に密かな恋心を抱き……真っ直ぐすぎる17歳、さえない45歳。 ふたりに訪れる、人生の雨宿りの物語。 ◆ 原作未読。 ただただまっすぐなあきら(小松菜奈)のまっすぐな目、まっすぐな恋への姿勢がとても爽やかで微笑ましい。絶妙なのは、どこかに実在の人物が存在すると思える、程よいキャラのぶっ飛び度だと思う。めちゃくちゃ足が速くて、言葉尻を取ってデートにこじつけて笑、願掛けにガチャを回しまくって笑、全てがまっすぐ過ぎて突っ走ってるけど、そんなところがとても愛らしい女子高生。それを小松菜奈が全く違和感なく演じきれていたと思う。こと彼女の少しアートな顔立ちが後押しして、普通に見てるだけなのに睨んでると思われてしまう原作のキャラ(だと思うけど)の再現性はとても高いのではと勝手に思う。走っている細いフォルムもまさに絵に描いたようなしなやかさ&美しさ。彼女はこの役のために生まれてきたのではと思うほど笑 全体的にも本当に雨上がりのような爽やかさ。店長とドロドロになるどころか、付き合う事もなく、ただ軽いハグだけで終わる恋愛映画って笑 今時珍しいと思った。 1つ残念だったのは、作品としての結論がなかった事。陸上に復帰して何か結果が出たわけでもなく、店長との関係が築かれたわけでも消えたわけでもない。解釈に少し困ってしまうのは、原作でも恐らく話がまだ完結してないからなのではと思う。 いずれにしても、ドロドロせずとても爽やかで微笑ましい、胸キュン恋愛映画でした!


All content on this site is the property of WATCHA PEDIA and any unauthorized use, including but not limited to reproduction, republication, redistribution, quotation, crawling, AI learning, and data collection, is strictly prohibited without prior consent.

  • © 2025 by WATCHA, Inc. All rights reserved.