
よしお
4 years ago
4.0

The Last Duel
Movies ・ 2021
Avg 3.7
「真実はいつもひとつ、決闘で勝った方が正しい!これにて閉廷!!」を本気でやる時代のある事件について、現代社会にも通ずるテーマを持って描いた映画 日頃社会や人間関係にお疲れの方はより疲れてしまうかも… そうでなくても主人公マルグリットに感情移入しようもんなら悪夢的な体験ができると思います。 三章構成により三者それぞれの視点から結末に向かう語り口は、真相の行方よりも三人の価値観を提示するのに上手く機能していると感じました。ある人物にとっては重要な場面・出来事でも、他の人物視点では些細な見え方だったり丸々カットされていたり。 実生活でも同じ出来事の話を聞いているのに「お前ら全然言ってることが違うじゃねーか!」ということはありますが、その人の価値観によってハイライトが異なる今作の演出を見て、何か腑に落ちる感じがありました笑 また、己を曲げず命をかけた若者三人と、生きるため曲げざるを得なかった親世代(マルグリットのパパと義ママ)との対比に、封権・家父長制の下で生き延びる厳しさと窮屈さを感じました。 (同時に属する会社組織も思い浮かんでしまい何とも言えない気持ちになりました笑) 最大の見せ場である決闘シーンは、馬上で槍を交えるカットの緊張感や、武器を変えながら組み合う二人の迫真の演技に最後までハラハラさせられました、素晴らしかったです。 マット・デイモンと脚本タッグを組んだベン・アフレックも出演していますが、金髪アフレックに何故かかなり違和感を感じました笑