映画
テレビ
ログイン
新規登録
ミッション:インポッシブル/フォールアウト
Mission: Impossible - Fallout
2018 · アクション/サスペンス/アドベンチャー · アメリカ
147分
(c)2018 Paramount Pictures. All rights reserved.
視聴可能なサービス
評価分布グラフ
平均 ★3.8
(8,566人)
評価する
3.8
平均評価
(8,566人)
見たい
レビュー
レビュー
レビュー修正
レビュー削除
見ている最中
もっと見る
もっと見る
興味なし
何者かが複数のプルトニウムを強奪する事件が発生。その標的になったのは、世界各地の三都市。イーサン・ハント(トム・クルーズ)とIMFのチームは、“同時核爆発を未然に阻止せよ”とのミッションを命じられる。猶予は72時間。だが、手がかりは少なく、名前しか分からない正体不明の敵を追うミッションは困難を極める。刻一刻とタイムリミットが迫る中、IMFの前に立ちはだかるCIAの敏腕エージェント、ウォーカー。ウォーカーとの対決を余儀なくされたイーサンに迫る危機の数々。果たして彼らは、絶体絶命の危機を乗り越え、核爆発を阻止することができるのか……?
韓流映画祭2023
韓流20周年✨名作6作品を一挙公開!
シネマート新宿/心斎橋 · AD
詳細を見る
韓流映画祭2023
韓流20周年✨名作6作品を一挙公開!
シネマート新宿/心斎橋 · AD
詳細を見る
キャスト/スタッフ
レビュー
250+
もっと見る
Izumi
5.0
今までのMIシリーズの中ではこれは出色じゃないだろうか。アクションばかりが取り沙汰されて(それは本当に本当にすごいのだけど!トムがそのうち撮影中に事故死なんてならないことを祈るばかり…)いるけど、イーサン・ハントは実はこんなヤツ、だから今までやってこれた、みたいな細やかな人物描写が、イーサンファンにはたまらないと思う。 たしかに、ヘイロージャンプだのビルからビルに飛び移るだのヘリを操縦するだの絶壁をよじ登るだの…枚挙にいとまがないけど、一番萌えるのはやっぱり彼が全力疾走する場面じゃなかろうか。テムズを横切って名だたる名所をバックにテイトモダンまでなんて…本当に素晴らしい場面でした。 イーサンはもちろんだけど、イルサがハンパなくカッコいい。ジュリアもある意味とても強い。あの美しさと強さの同居、最高ですね。 トムにもうこれ以上危ないことにはチャレンジしてほしくないけど、次作も楽しみにしてしまうという(笑)ありがとう、トム!
39
0
いいね
てっぺい
4.0
【観客の寿命が縮む映画】 ビルから飛ぶ、ヘリで落ちる、バイクで街中を逆走する、そして事故る!トム・クルーズの体を張ったシーンの超ド級の迫力に、見ているこちらの方が死にかける! ◆概要 シリーズ第6作。監督は2作連続としてはシリーズ初のクリストファー・マッカリー。出演はトム・クルーズ、サイモン・ペッグ等おなじみメンバー、前作から続投のレベッカ・ファーガソンのほか、「マン・オブ・スティール」のヘンリー・カビルも。トム・クルーズが骨折して話題となったビルジャンプや、2000時間の飛行訓練を経たヘリコプターアクロバット飛行操縦などのスタントシーンも多数。 ◆ストーリー ミッションを何者かに邪魔されたイーサン達。手がかりはジョン・ラークという秘密組織の男。ラークが接触するという女、ホワイト・ウィドウに近づく作戦を立てるイーサンは、CIAがイーサンの監視役として送り込んだウォーカーを同行しながら、ミッションを遂行するのだが……。 ◆以下感想はネタバレ◆ スカイダイビングで地上がスレスレまで間近に迫るシーンや、底が見えないほどの高所でのウォールクライミングなど、今思い出しただけでも背筋が凍る映像満載。さらにはヘリでの墜落や、バイクで事故るシーンなど、痛々しくも声が出る程驚く映像満載でとにかく見飽きない。シリーズで最もそんな映像が多く、最も心臓に悪い作品と言ってもいいのではないでしょうか。いい意味でどっと疲れる。 ストーリーも、ダマシの連続で、ハッとさせられるし、イーサンのチームがどんだけ天才なんだと思う。長官も巻き込んだ偽レーンでウォーカーをハメるシーンや、プルトニウムのありかを突き止めるためにあえてレーンを逃すのも、このシリーズお決まりの展開ではあるもの、素晴らしい脚本力だと思う。 脚本力は、イーサンを頑なに正義に徹させているところにも光っている。善人を殺さないモットーで、すり合わせた計画を土壇場でねじ曲げたり、不意に出くわした女性警官にもその対応に最善を尽くすあたりは、イーサンの正義の像を作り上げるためにあえて加えたシーンのようにも感じる。イーサンは、まさにイーヒトサンなわけだ笑 フォールアウトの副題もよくあてたもの。その意味の一つである“予期せぬ災難”も、言うまでもなく映画の至る所に登場する。そしてもう一つの意味である“外へ落ちる”も、前述のスカイダイビングや、ヘリコプターのアクション飛行などで表現されている。色んな意味で、よくできた映画だと思う。 個人的に残念だったのは… ちょっとストーリーが複雑すぎたかも知れない。CIAにIMF、シンジケートにアポストルにラークまではまだしも、ホワイトウィドウまで登場して、ちょっとしたカオス感。初見ではついていけない部分もいくつかあった。 いずれにしても、まあとにかく見飽きない映画。見応え充分、シリーズの中でも最高のクオリティではないかと思う!
25
2
いいね
セイクク
4.0
ミッション・イン・ポッシブルシリーズの第6弾目です。 やっぱり面白い〜(o^^o) クリストファー・マッカリー監督との相性もバツグン! ☆☆☆☆ トム・クルーズのアクションはさすがに衰えが見えますが、要求されていることはさらにハードですな… (^◇^;) アクションを楽しむというよりただただ身体を心配してしまいました… 骨折程度で済んでよかったですよ〜(>_<) アクションでは高度8000mから100回以上も飛んだというジャンプや2000時間の特訓を経て結局ヘリ操縦免許まで取得してしまったヘリ追跡シーンなど見どころ満載!! そして相変わらずカーチェイスの魅せ方が上手すぎ〜 ☆☆☆☆ 飽きさせず上手くバイクシーンに繋ぎ、中弛みを防いでいます♪ あと今作はヴァネッサ・カービーの演技が良く、見どころの1つです〜 ☆☆☆☆ テンポがかなり早く目まぐるしく状況が変わる為、慣れていない方は振り落とされるかもしれません…(*´◒`*) トム・クルーズ並みにしがみついて欲しいものです(笑) 相変わらず変装シーンや騙すシーンが面白く、ついニンマリしてしまいます〜 (*´∀`*)
24
0
いいね
刺繍屋
4.5
これもレビューし忘れていました。 映画館で観たかったのですが、自分の住む街の映画館に来なかったものでε-(ーдー)ハァ仕方なくメディアになってから鑑賞しました。 やっぱり劇場で観たかったですヽ(;▽;)ノ 個人的にですが、トム様の作品の何が好きかと言ったら、一番に挙げられるのはバイクアクションなんですよね。 プライベートでバイクに乗られている俳優さんは思った以上に多くいらっしゃいますが、トム様は自分の主演作品に必ずと言って良い程、バイクを登場させ、それだけでなく見事なバイクアクションまで取り入れて下さるのが、バイク好きとしては嬉しい限りです。 トム様のバイク愛を感じますしね。 そんなわけで、本作でもやってくれてます。 どうやって撮影したのかと思うくらいスピード感とスリルあるバイクアクションでした。 勿論、他のアクションシーンも眼を見張るくらい素晴らしいものでしたし、スタントも自らこなすトム様の姿勢も好感もてますよね。 特にウォーカーを追って街の中を駆け抜けるシーンは驚嘆に値しますよね。 本編で使われているだけでもあれだけ走っているのですから、実際どのくらい全力疾走されたのか気になるところです。 次から次へと沸き起こる難題を乗り越えていく脚本もよく練れたものでしたし、終盤のアクションシーンはまさに手に汗握る展開でしたし、文句なく素晴らしい作品でした。 次回作が待ち遠しいですね。
18
0
いいね
瀬咲ちはる
3.5
【2023/7/21 アマプラで鑑賞】 ミッションインポッシブルのシリーズ6作目。 本作は前作までよりイーサンの内面に焦点を当てる作品となっていたと思います。 基本的にイーサンは善人なので、一般人や警察、もちろんIMFの仲間が犠牲になることを何としてでも避けたい考えです。 まぁ過去作でもIMFの仲間を救うために一旦敵に重要なデータを渡したりとかしてるので、どちらかというと目の前の人を出来る限り救いたいって人ですかね。 そんなイーサンの内面を過去作ではそんなに描いてはいませんでしたが、本作では想像のなかですが警官を手に掛ける事を躊躇う様子(実際レーンを護送車から連れ出すシーンは警官が死なないよう頑張ってましたし)、任務をこなすために邪魔になる警官を何とかなだめて引いてもらうようにする様子とイーサンの善人の部分を強調していたように思いました。 その代わり悪人には容赦の欠片もないです。躊躇いなく殺していきます。そのギャップは少し笑ってしまうぐらい。笑 そういう点では少し毛色が違った作品でしたかね。 あと本作ではうっかりイーサンが見れました。序盤のルーサーを救うシーンもちゃんとプルトニウムを片手にルーサーに駆け寄ればいいものをうっかりルーサーが気になって、プルトニウムを置き去りにして敵に取られちゃいます。今までも割と行き当たりばったりなとこはありましたが、これは明確にイーサンのミスですね。笑 しかし、シリーズをこなす毎にトムのやることが増えること増えること。笑 本作ではついにヘリまで運転しています。これだけシリーズ続くと何を見せるのかが制作陣の課題になってくると思いますが、次は何を見せてくれるのでしょうか。 あと本作はトムの全力疾走が印象的でした。ウォーカー追いかける際に、かなりの全力疾走ししてますが、走るだけでも絵になりますね。 ただ少し不満点があるとすると大柄のアクションがメインになってCG多用になってるのが目立ってくるとこですかね。元々トム・クルーズって何でも自分でこなしたがる俳優さんではあるものの墜落したヘリが転がっていくシーン等は明らかにCGで、トムがスタントをこなす中でそういったCGのシーンが多用されることで、今のはCGだなとか場面場面で我にかえる感じがしてあんまりのめり込めない感じもしました。 あとはギャラなのか、撮影時期なのか分かりませんが、ジェレミー・レナーが居なかったのが非常に残念。 ブラント、ベンジーのコンビが見たかったですね! 評価は☆3.5ですが実質4に近いぐらいの面白さはあったと思います。 ちなみに自分の過去作品の順位は以下の通り。 4作目→1作目→6作目→3,5作目→2作目ってとこですかね。3,5,6はもしかしたら気分で変わるかもしれないかなぐらいは拮抗してる感じ。笑 (2023年旧作28本目)
ネタバレがあります!!
見る
14
0
いいね
みゆ
4.0
【過去鑑賞作品】 トム様目的ではなく、 ヘンリー・カヴィルの筋肉目当てで見てスイマセン(*´艸`)♡ トイレでの激しいバトルに大興奮!! 丸太のような二の腕を振り回す“バイセップ・リロード”(上腕二頭筋装填)で私も昇天しました。笑
13
0
いいね
眠る山猫屋
3.5
今回、イーサンの前に立ちはだかるのはスーパーマンですよ!まぁ人間の姿はしてるけどね!ガチガチの暴力CIAマンでもあるけどね! 前半パリ旅情編で割りとしっとりじっくりな構成、後半カシミールではてんこ盛りなアクションの連鎖に疲れちゃうほど。 いやぁ、ヘリは免許とってから乗ろうね!
12
0
いいね
MasatoshiKawamoto
4.5
このシリーズはやはり外しませんね。例の骨折したシーンも使われていました。ぶつけた後も足を引き摺りなから数メートル駆けていく場面、痛かっただろうに流石にプロ根性だと思いました。
12
2
いいね
この作品が含まれたまとめ
205
【ほぼ完全版】結局、面白い映画ってどれやねん!?②
いいね 226
宇多丸 ザ・シネマハスラー&ムービーウォッチメン 絶賛映画集
いいね 48
尊み摂取作品
いいね 41
【ほぼ完全版】結局、面白い映画ってどれやねん!?①
いいね 36
みたやつ(洋画) Part 2
いいね 31
2018-2019年に観た映画 (目指せ年間100本!!)
いいね 30
ゴリゴリの痛快アクション映画
いいね 19
2018年劇場観賞
いいね 18